オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

「眠い…」ツラい夜勤を乗り切るためのポイント7選【後編】

世の中には「夜勤」と切り離せない職業があります。たとえば、警備やメンテナンス関連、医療関連、そして新聞記者――。今回は、夜も頑張るあなたに向けて、夜勤時のベストパフォーマンスに役立つ睡眠と食事の方法をご紹介します。

ハードな夜勤を乗り切るための睡眠・食事法とは

 前編(3月11日)では、夜勤前の「食事」「仮眠時間」、夜勤中の「仮眠時刻」「仮眠時間」について、「美人をつくる熟睡スイッチ」(ジービー)の著書がある、睡眠改善インストラクターの小林麻利子さんに教えていただきました。

 後編では、夜勤中の「食事」「採光」、夜勤後の「睡眠」に目を向けます。対象となるビジネスマン像、チェックポイントは前回同様、以下の通りです。

【性別】男性
【年齢】30代
【職業】ネットワークエンジニア(運用監視)
【夜勤体制】交代制
【当日の出勤時間】午後8時~翌午前9時(途中120分の仮眠時間を取得可。業務終了日の翌日は日勤に戻る)

【夜勤前】1.食事 2.仮眠時間
【夜勤中】3.仮眠時刻 4.仮眠時間 5.食事 6.採光
【夜勤後】7.睡眠

 それではさっそく「5」の、夜勤中の「食事」から見ていきましょう。

1 2 3 4 5

小林麻利子(こばやし・まりこ)

ナイトケアアドバイザー、睡眠改善インストラクター

生活習慣改善サロン「Flura(フルーラ)」主催。最新のデータや研究を元に女性の自律神経の改善を行う。睡眠と入浴を中心とした、生活に合った無理のない実践的指導が人気を呼び、サロンは予約1年半待ちの人気。著書に「あきらめていた『体質』が極上の体に変わる」(ダイヤモンド社)、「美人をつくる熟睡スイッチ」(ジー・ビー)など。

コメント