アイドル刺傷事件きっかけに ストーカー規制法はどう変わったのか
ネット上のストーカー行為が増加
今回の改正の背景には、先述の刺傷事件などがあるとされますが、岩沙さんによると、SNSの普及に伴い、ネット上におけるストーカー行為は近年増加しているそうです。
岩沙さんは「今回の改正によって、LINEやフェイスブック、ツイッターなどでしつこくメッセージを送信したりする行為もストーカー行為となります。相手からなかなか返事が来ないなどSNS上で相手から拒まれていると思われる場合、それ以上の送信は控える必要があります」と話しています。
(オトナンサー編集部)
コメント