「マイナンバー」スタート! 今さら聞けない基本を教えます
マイナンバーが必要になる手続き
2016(平成28)年1月から、「社会保障」「税」「災害」の3分野で特定の行政手続きを行う場合に、マイナンバーが必要になりました。マイナンバーの提示を求められる主な手続きは、以下の通りです。
社会保障:年金、雇用保険、健康保険、介護保険、児童扶養手当などの支給に関するもの(※年金や健康保険は2017年以降を予定)
税:税務当局に提出する確定申告書、届出書、調書など
災害:被災者生活再建支援金の支給など
これら以外にも、勤務先や証券会社、保険会社などが税や社会保障関連の手続きを行う場合に、マイナンバーの提示を求められます。
コメント