「マイナンバー」スタート! 今さら聞けない基本を教えます
個人番号カードのメリット
個人番号カードは、マイナンバーの確認と身分証明(本人確認)が同時にできて便利ですが、ほかにもさまざまなメリットがあります。
例えば、個人番号カードがあれば、コンビニで住民票などの公的証明書が受け取れるほか、ICチップには電子証明書が記録されているため、「e-Tax(国税電子申告・納税システム)」などの電子申請ができます。
また、2017年7月からは、自治体同士でマイナンバー情報を照会できるシステムが導入されるため、引っ越す前の自治体で証明書を手に入れ、引っ越し先の自治体に提出する、といった手間が省けます。
例えば、これまでは引っ越し先で児童手当を受けたい場合、引っ越す前の自治体で所得証明書を発行してもらい、引っ越し先の自治体に提出する必要がありましたが、個人番号カードがあれば手続きが1回で済みます。
個人番号カードは将来的に、健康保険証とのひも付けなどが予定されているほか、電気・ガス・水道の住所変更が一括でできるサービスなども検討されています。
コメント