オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【10月のふるさと納税】来年のおせち料理をワンランク上げる返礼品4選

実質2000円の自己負担で豪華な特産品などがもらえる「ふるさと納税」。今回は、今から申し込むと年末ごろに届く、おせち料理にぴったりの食材を紹介します。

 実質2000円の自己負担で「お礼の品」(返礼品)をもらえることから人気の「ふるさと納税」ですが、申し込んで返戻品が届くまでには通常1~2カ月がかかります。

 今の時期である10月~11月に申し込みをすると、到着はちょうど年末ごろ。そこで今回は、今年の年末年始をちょっとぜいたくにする、お薦めの返戻品4つを紹介します。

根室の「イクラ」でワンランク上のおせちに

【梅コースその1】

 ワンランク上のおせち料理に欠かせないのが「イクラ」でしょう。

◯北海道根室市「本場の味!いくら醤油漬け500g(250g×2入)」(1万円)

 500グラムのボリュームある北海道産イクラが1万円以上の寄付で届きます。冷凍されているため、少しずつ食べられたり、日持ちしたりするところがよいですね。実際に届くと、その箱の大きさにびっくりします。

http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/01223/184420 

【梅コースその2】

 イクラと同じく魚卵ですが、あるとご飯が進むのが「明太子」。用意している自治体も多いのですが、八木橋の一押しはこれです。

◯宮城県石巻市「石巻みなとの人気4個セット」(1万円)

 タラコに辛子明太子、しそ明太子とバリエーション豊富でおいしく楽しめます。

http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/04202/152098

石巻市の「石巻みなとの人気4個セット」:同市提供

 以前は5000円以上の寄付で3個セットが選べましたが、現在は1万円以上の寄付で選べるようになっています。こちらも冷凍で届くので使いやすいですよ。

1 2

八木橋泰仁(やぎはし・やすひと)

税理士法人ファシオ・コンサルティング代表(東京税理士会麹町支部所属)

税理士・行政書士・日本FP協会CFP®認定者・1級FP技能士、事業承継協議会会員、日本社会保障法学会会員、日本労働法学会会員 、TKC全国会会員。専修大商学部会計学科を卒業後、大手金融機関勤務を経て開業。社会人時代に筑波大学大学院経営政策科学研究科企業法学専攻にて法学修士を取得。法人・個人事業主の税務・会計顧問を中心に経営全般の課題解決を支援する「経営支援サービス」を提供している。役職員数16名。著書に「小規模介護事業者のための会計実務」(厚有出版)、共著に「一問一答事業承継の法務」(東京第二弁護士会編・経済法令研究会)がある。他に雑誌等への掲載多数。中小企業の税務・会計と経営支援、相続・事業承継、ファイナンシャルプランニングが得意分野。税理士法人ファシオ・コンサルティング(http://fasio.biz/)。

コメント