【10月のふるさと納税】来年のおせち料理をワンランク上げる返礼品4選
実質2000円の自己負担で豪華な特産品などがもらえる「ふるさと納税」。今回は、今から申し込むと年末ごろに届く、おせち料理にぴったりの食材を紹介します。
実質2000円の自己負担で「お礼の品」(返礼品)をもらえることから人気の「ふるさと納税」ですが、申し込んで返戻品が届くまでには通常1~2カ月がかかります。
今の時期である10月~11月に申し込みをすると、到着はちょうど年末ごろ。そこで今回は、今年の年末年始をちょっとぜいたくにする、お薦めの返戻品4つを紹介します。
根室の「イクラ」でワンランク上のおせちに
【梅コースその1】
ワンランク上のおせち料理に欠かせないのが「イクラ」でしょう。
◯北海道根室市「本場の味!いくら醤油漬け500g(250g×2入)」(1万円)
500グラムのボリュームある北海道産イクラが1万円以上の寄付で届きます。冷凍されているため、少しずつ食べられたり、日持ちしたりするところがよいですね。実際に届くと、その箱の大きさにびっくりします。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/01223/184420
【梅コースその2】
イクラと同じく魚卵ですが、あるとご飯が進むのが「明太子」。用意している自治体も多いのですが、八木橋の一押しはこれです。
◯宮城県石巻市「石巻みなとの人気4個セット」(1万円)
タラコに辛子明太子、しそ明太子とバリエーション豊富でおいしく楽しめます。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/04202/152098

以前は5000円以上の寄付で3個セットが選べましたが、現在は1万円以上の寄付で選べるようになっています。こちらも冷凍で届くので使いやすいですよ。
コメント