オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

歯磨きで口をゆすぐ回数は「1回」でいいって本当? 「ゆすぎ過ぎNG」の理由を歯科医師に聞く

【画像】ゆすぎ過ぎたら効果なし! フッ素でコーティングされた歯にはこんなメリットがある

歯科クリニックで「フッ素」と呼ばれているものは、正式には「フッ化ナトリウム(NaF)」。歯を再石灰化するために染み出してきたカルシウムやリン酸と一緒に歯に取り込まれ、耐酸性が向上する
歯科クリニックで「フッ素」と呼ばれているものは、正式には「フッ化ナトリウム(NaF)」。歯を再石灰化するために染み出してきたカルシウムやリン酸と一緒に歯に取り込まれ、耐酸性が向上する

記事ページに戻る

1 2

高谷秀雄(たかたに・ひでお)

歯科医師(歯科口腔外科)

医療法人雄愛会高谷秀雄歯科クリニック院長・理事長。2008年、鶴見大学歯学部卒業。上尾中央総合病院、東芝林間病院歯科口腔(こうくう)外科にて2年間の研修医を経て、湘南東部総合病院歯科口腔外科にて常勤勤務。2014年、湘南美容外科・歯科クリニック分院長就任。2016年、宇都宮市で高谷秀雄歯科クリニックを開設。「断らない医療」をモットーに、患者さんとのコミュニケーションを大切にし、一人一人に合った歯科治療の提供を心掛ける病院を目指している。専門分野は親知らずの抜歯、口腔がんなど歯科口腔外科領域全般。審美歯科治療、インプラント治療も得意とする。高谷秀雄歯科クリニック(https://www.takatani-dental.jp)、公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCkrV-TGxGgYXDN1atx7bhNA/featured)。

コメント