【5月10日のマーケット】日経平均大幅続伸で1万6565円、円安進行を好感
5月10日の東京株式市場で、日経平均株価は前日比349円16銭高の1万6565円19銭で取引を終了。麻生太郎財務相の為替介入発言で、為替市場が円安に振れたことが好感されました。
5月10日の東京株式市場で、日経平均株価は前日比349円16銭高の1万6565円19銭で取引を終了。マネースクウェア・ジャパンの山岸永幸シニアアナリストによると、麻生太郎財務相が9日、為替介入の可能性に言及し、為替市場が円安に振れたことが好感された形です。
日経平均は一時、前日比371円高の1万6587円に達する場面も。後場に入り、大手商社や大手化学メーカーの決算が市場予想を上回ったことで、株価が押し上げられたといいます。
業種別では、金融、保険、ガラス・土石、金属などが上昇、マイナスは石油、鉱業の2業種のみでした。
コメント