オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

日経平均反発1万9452円61銭、「週明け反発」の見方で買い

8月25日の東京株式市場で日経平均株価は反発、前日比98円84銭高の1万9452円61銭で取引を終えました。

「週明けに反発」との見方から後場に買いが入った

 8月25日の東京株式市場で日経平均株価は反発、前日比98円84銭高の1万9452円61銭で取引を終えました。

 マネースクウェア・ジャパンの根岸慎太郎アナリストによると、この日の上げ幅は一時、前日終値比130円をオーバー。前場はジャクソンホール会議を控えていることや北朝鮮の先軍節が意識され小動きでしたが、後場に入ると「北朝鮮が何も行動せず、ジャクソンホールで何もなければ週明けに反発する」との見方から買いが入ったそうです。

 東証1部33業種中、鉄鋼、繊維製品など26業種が上昇、一方、水産・農林、食料品など7業種は下落しました。個別銘柄では、ヤマトホールディングス(HD)、コナミが買われ、安川電機、大成建設は売られました。

 TOPIX(東証株価指数)は前日比4.79ポイント高の1596.99。東京外国為替市場でドル/円は午後3時現在、1ドル=109円50銭台で推移しています。

ドラギ総裁からヒント示されるか

 きょう25日はイエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長やドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁が講演予定。同総裁は金融政策に関する発言はしないとの一部報道があり、「総裁が金融政策などに関して何らかのヒントを示すなどすれば、市場が反応するかもしれません。その場合、講演時間がニューヨーク市場終盤ということもあり、材料を消化しきれずに週明けの日経平均が影響を受ける可能性があります」(根岸さん)。

 イエレン議長講演は日本時間25日午後11時、ドラギ総裁講演は同26日午前4時からです。

(オトナンサー編集部)

根岸慎太郎(ねぎし・しんたろう)

株式会社マネースクウェア・ジャパン(M2J)市場調査部アナリスト

2016年マネースクウェア・ジャパン(M2J)入社。現在、M2Jのウェブサイトで「Today’s Flash」などのマーケットレポートを配信中(http://www.m2j.co.jp)。

コメント