オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【4月13日のマーケット】日経平均大幅続伸で1万6000円台回復 円安・欧米株高など受け

4月13日の東京外国為替市場では、円安・ドル高が進み、ドル/円は一時1ドル=109円台に近付きました。日経平均株価終値は前日比452円43銭高の1万6381円22銭と、4月4日以来7営業日ぶりに1万6000円台を回復しました。

円安などを受けて日経平均は7営業日ぶりに1万6000円台を回復

 4月13日の東京外国為替市場では、円安・ドル高が進み、ドル/円は一時1ドル=109円台に近付きました。

 また、日経平均株価は円安と欧米株高、原油高を受けて大幅に続伸。一時は1万6405円まで上昇し、終値は前日比452円43銭高の1万6381円22銭と、4月4日以来7営業日ぶりに1万6000円台を回復しました。

 最近、軟調が目立った保険・銀行などの金融や、鉱業・鉄鋼などの素材セクターが好調。一方、水産や陸運、空運などは鈍い動きとなりました。

 東証株価指数(TOPIX)は前日比33.09ポイント高の1332.44でした。

1 2

山岸永幸(やまぎし・ながゆき)

株式会社マネースクウェア・ジャパン(M2J)市場調査部シニアアナリスト

1986年、ユニバーサル証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)入社後、株式ストラテジスト、アナリスト、チャーチスト、先物トレーダーなど株式業務全般に携わる。1987年に出向先の大和証券で「一目均衡表」に出会って以降、28年間にわたり、均衡表と実践的な活用法を探究。2012年春マネースクウェア・ジャパン(M2J)に入社。セミナー講師として多数の顧客にノウハウを伝えるとともに多数のレポートを配信。また、さまざまなメディアに出演し活躍中。株式会社マネースクウェア・ジャパン(M2J)(http://www.m2j.co.jp/)。

コメント