私の順位は低い…返事がないだけでお見合いの意欲喪失、ネガティブ男性が失うもの
ポジティブな人が幸せを手にして、ネガティブな人はせっかくのチャンスを逃していく。「婚活」においても事情は同じようです。

婚活を成功させる一番の秘訣(ひけつ)は何だと思いますか? それは、気持ちをいつもポジティブにしていることです。ところが、婚活がうまくいかないことが続いていると、なぜか皆さん、ネガティブ思考になっていきます。そして、せっかくのチャンスを逃していくのです。
勝手にマイナスの想像を膨らませる
木本武幸さん(38歳、仮名)は、婚活を始めて4年になります。大手の相談所で3年半、活動してきましたが、半年前に「場所を変えて活動したい」と私のところへ面談に来ました。その理由がこうでした。
「3年半活動しても、いい出会いがありませんでした。そこには自分に合った人がいないと思ったので、心機一転、こちらで活動してみたいです」
こうして、私のところで始めた婚活なのですが、武幸さんの活動を半年間見てきて、うまくいかなかった原因は「いい出会いがなかった」からではなく、彼の考え方にあったのだと私は思いました。
先日もこんなことがありました。
吉田美和子さん(35歳、仮名)にお見合いを申し込み、彼女がそれを受けたのでお見合いが成立しました。武幸さんは、お見合い日程の候補を3つ出しました。それを私が、美和子さんの相談室にお知らせしたのですが、相談室からの返信が5日間ありませんでした。その5日間には、土日が挟まれていました。
すると、武幸さんから私にこんな連絡が来ました。
「美和子さんに日程を出したのに返事が来ない。これはおそらく、彼女の中で私の優先順位が低いからだと思います。この土日で別の人とお見合いをしていて、その結果いかんで、私のスケジュールを出そうとしているのではないでしょうか?
お相手の活動を邪魔したくないですし、このまま日程が出てこないと、私も週末の予定が立てられません。他のお見合いやデートが忙しくて私の日程調整が滞っているのであれば、受諾されたお見合いですが白紙にしてもよいと、美和子さんの相談室に伝えてもらえませんか?」
この連絡を受けて、私は武幸さんに言いました。
「お返事が遅いのは、仲人さんがお伝えするのを忘れているのかもしれませんし、美和子さんのお仕事が立て込んでいて、落ち着いたらお返事しようと思っているのかもしれませんよ。
『優先順位が低い』とか『土日で別の人とお見合いをしている』というのは、武幸さんの想像ですよね。真実かどうか分からないのに『お相手の活動を邪魔したくない』と思わなくてもよいのではないですか? スケジュールが出てくるまで、もう少し待ちましょう」
そして、それから2日後にお見合い日程が出てきました。その日程をお伝えすると、武幸さんは言いました。
「待たされていたので、悪い方向に考えを巡らせてしまいました」
なぜ、お返事が遅かったのか、理由はお相手にしか分かりません。それなのに、勝手な想像を膨らませて「自分の優先順位が低いから連絡をしてこない」と考えるか、「今は仕事が忙しいから連絡できない」と考えるか。返事が遅れている理由をネガティブに考えたら、彼女とリアルでお会いしたときに、ネガティブな考えに引っ張られて、楽しい会話もできないと思いませんか?
コメント