妊娠・出産の経済学【必要になるお金】
準備費用
妊娠したら必要になるもの、また出産後に必要となるものはたくさんありますが、すべて新品を購入する必要はありません。現在は「一人っ子」の家庭も少なくなく、「ベビーベッド」「ベビーカー」「赤ちゃん用の下着」などが倉庫に眠っている傾向が強いようです。そのような場合、「もらってくれると非常に助かる」という人もいるため、友人や知人に聞いてみましょう。
そのほか、リサイクルショップでの購入やレンタルも選択肢の1つです。赤ちゃんは抵抗力が弱いため、清潔かどうかに注意しながら、状況に応じて賢く選びましょう。
レンタルの1つの目安としては、使う時期が極端に限られていたり、使わなくなった後に片付けに場所を取ったりするようなもの。
例えば、ベビーベッドや沐浴用のバス、バウンサーなどはレンタルで十分と考える人が多いようです。何を買うか/借りるか、家族で話して優先順位をつけるとよいでしょう。
妊娠したら必要となるもの
・母子手帳ケース
・マタニティーウエア
・ヒールのない歩きやすい靴
出産までに準備したいもの
・赤ちゃんの肌着、ウエア(50センチ新生児用のもの)
・おむつ、お尻ふき
・おくるみ
・ミルク(哺乳瓶や消毒グッズ、授乳クッション)
・ベビー布団、毛布、シーツ
・タオルケット
・ガーゼ
・綿棒
・抱っこひも
・授乳用下着
・ママバッグ
・ベビーカー
・チャイルドシート
かかるお金
個人による
(オトナンサー編集部)
コメント