【5月20日のマーケット】日経平均3週間ぶり高値1万6736円、円安やアジア株堅調を好感
5月20日の東京株式市場で、日経平均は2日続伸し、4月27日以来約3週間ぶりの高値となる1万6736円35銭で取引を終了。
5月20日の東京株式市場で、日経平均株価は2日続伸。前日比89円69銭高の1万6736円35銭で取引を終えました。これは4月27日以来約3週間ぶりの高値です。
マネースクウェア・ジャパンの八代和也アナリストによると、日経平均はきのう19日の米国株下落を受けて前日比51円安で寄り付き、下げ幅は一時98円に拡大。その後、東京外国為替市場での円安・ドル高進行や、堅調なアジア株を背景に上昇に転じました。
東証1部33業種中、水産・農林、保険、不動産など29業種が上昇。一方、倉庫・運輸、ゴム製品、空運、卸売の4業種は下げました。
TOPIX(東証株価指数)は前日比6.84ポイント高い1343.40。東京外国為替市場では、円が軟調に推移し、ドル/円は1ドル=110円台まで上昇しています。
コメント