オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

「森のバター」アボカドが持つ真のパワーとは

栄養豊富で「森のバター」とも称されるアボカド。最近は飲食店に限らず、外食チェーン店やコンビニも、魚介類や肉類と合わせたアボカド料理を販売しています。健康や美容にとって、アボカドが持つ魅力は何でしょうか。

「森のバター」と称されるほど栄養豊富なアボカド

 良質な脂肪分が豊富に含まれることから、「森のバター」の愛称で親しまれるアボカド。魚介類や肉類との相性が良いため、飲食店はもちろんのこと、ご家庭の食卓に並ぶ機会も増えているのではないでしょうか。

 そして最近では、大手外食チェーンやコンビニエンスストアも、アボカドの魅力に着目。その美容効果などを前面に押し出した牛丼やサラダ、さらにはピザまで(!)登場しています。

 健康や美容の面から見た、アボカドの魅力とは何でしょうか。オトナンサー編集部では、料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんに取材しました。

ビタミンEや果物トップクラスの食物繊維

 まずアボカドに含まれる主な栄養素と、その効果は以下の通りです。

【オレイン酸】

 アボカドに豊富に含まれる主要脂肪酸。悪玉コレステロールの低減や、腸の収縮運動を促進して便秘解消に役立つほか、血液サラサラ効果もあります。

【ビタミンE】

「若返りのビタミン」とも言われ、抗酸化作用や血流改善による冷え予防のほか、女性ホルモンのバランスを整えるなど、美容効果も注目されています。

【β-シトステロール】

 コレステロールの吸収を抑制、または低下させる効果があります。

【グルタチオン】

 肝臓の解毒作用を持つ抗酸化物質で、デトックス効果があります。

【食物繊維】

 アボカドに豊富に含まれる水溶性食物繊維は、血糖値上昇を抑えて腸内環境を整えるのに役立ちます。ゴボウ1本分に匹敵する含有量は、果物の中でもトップクラスです。

1 2

関口絢子(せきぐち・あやこ)

料理研究家・管理栄養士・インナービューティースペシャリスト

米国栄養カウンセラー、ヘルスケアプランナー。企業やウェブサイトなどの各種メディアで、レシピやコラム、企画提案などを行う。斬新なアイデアやニーズを捉えた企画が人気を博し、CM用のフードコーディネートやフードスタイリング、商業施設のフードプロデュースなど多岐にわたり活動。「毎日続けられること」をモットーに簡単・おいしい・おしゃれ、かつ美容と健康に直結したレシピを発信。自らの体調不良を食で克服した経験から執筆した著書「キレイになる!フェロモンレシピ」で「食から始めるアンチエイジング」をテーマに、女性が一生輝き続けるための食事法を紹介。セミナーや女性誌の特集で人気を集めている。

■オフィシャルブログ(http://ameblo.jp/ayako-sekiguchi/
■YouTubeチャンネル「管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン」(https://www.youtube.com/channel/UC6cZRYwUPyvoeOOb0dqrAug

コメント