オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

婚活サイトで出会った男に見放された36歳女性、LINEだけで「復縁」に成功した方法(下)

ストーカー癖のため彼に愛想を尽かされ、結婚のチャンスを失いかけたアラフォー女性。「交際の有無」「性交渉の同意の有無」「拒否の有無」「抵抗の有無」の4つを使って、無事「復縁」に成功しました。

女性が復縁に成功した方法とは?
女性が復縁に成功した方法とは?

 ストーカー癖が原因で、彼に愛想を尽かされ、結婚のチャンスを失いかけた36歳女性のストーリー。後編の今回は、復縁成功の決め手となった「交際の有無」「性交渉の同意の有無」「拒否の有無」「抵抗の有無」について、話を進めていきます。

恋人でないと断罪し、関係性を変える

 綾香さんの唯一の目的は警察への被害届でも準強姦の慰謝料でもなく、「彼との復縁」でした。私は綾香さんに、性交渉当日の様子を思い出してもらいながら、「交際の有無」「性交渉の同意の有無」「拒否の有無」「抵抗の有無」に焦点を当てながら、彼が綾香さんとの交際を続けざるをえない状況に持っていくにはどうしたらよいか、綾香さんと打ち合わせを重ねたのです。

 まず、復縁を実現するためのテクニックの1つ目は「交際の有無」です。本来、相手が恋人にせよ他人にせよ、性交渉に同意は必要だということが大前提です。とはいえベッド上で毎回同意を得ようとすれば、せっかくの甘い雰囲気は台無しです。現実的には、2人が恋人同士の場合、暗黙の了解で済ませても構わないでしょう。

 だから「勝手にフェイドアウトするような相手は恋人ではない」と断罪するのが先決です。そして、恋人同士ではないのにOKをもらわずに性交渉に及んだら、完全にNGだと話をすり替えるのです。もしも、綾香さんの方が「交際していない」と翻意したら、どうなるでしょうか。突然、彼は「恋人」ではなく「他人」へ、2人の関係性は「本気」ではなく「遊び」へ変わります。

 そのことを踏まえた上で、綾香さんはLINEで彼にメッセージを送りつけたのです。

「あんたが本気だと信じていたから体を許したのよ。それなのに、勝手にフェイドアウトするなんて…最悪だわ!!どうせ最初から体目当てだったんでしょ!私は付き合ってもない男に犯されたのよ」

「そもそも婚活サイトで知り合ったので、『男女の仲』だと思い込んでいた」と彼は言い訳をするかもしれませんが、綾香さんは居酒屋で彼からのアプローチに対して何も答えなかったのだから、綾香さんが「付き合っていなかった」と言えば、彼はどうしようもないのです。

1 2 3

露木幸彦(つゆき・ゆきひこ)

行政書士(露木行政書士事務所代表)

1980年12月24日生まれ。いわゆる松坂世代。国学院大学法学部卒。行政書士・ファイナンシャルプランナー(FP)。金融機関の融資担当時代は住宅ローンのトップセールス。男の離婚に特化し行政書士事務所を開業。開業から6年間で有料相談件数7000件、公式サイト「離婚サポートnet」の会員数は6300人を突破し、業界最大規模に成長させる。他で断られた「相談難民」を積極的に引き受けている。自己破産した相手から慰謝料を回収する、行方不明になった相手に手切れ金を支払わせるなど、数々の難題に取り組み、「不可能を可能」にしてきた。朝日新聞、日本経済新聞、ダイヤモンドオンライン、プレジデントオンラインで連載を担当。星海社の新人賞(特別賞)を受賞するなど執筆力も高く評価されている。また「情報格差の解消」に熱心で、積極的にメディアに登場。心理学、交渉術、法律に関する著書を数多く出版し「男のための最強離婚術」(7刷)「男の離婚」(4刷、いずれもメタモル出版)「婚活貧乏」(中央公論新社、1万2000部)「みんなの不倫」(宝島社、1万部)など根強い人気がある。仕事では全国を飛び回るなど多忙を極めるが、私生活では30年以上にわたり「田舎暮らし」(神奈川県大磯町)を自ら実践し「ロハス」「地産地消」「食育」の普及に努めている。公式ブログ(https://ameblo.jp/yukihiko55/)。

注)離婚手続きに関して、個別事情を踏まえた離婚手続きや離婚条件に関する法的観点からの助言が必要な場合は弁護士に依頼してください。

各都道府県の弁護士会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html

法テラス
https://www.houterasu.or.jp/

コメント