オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

「パスタ」と「スパゲッティー」は同じもの? それとも…

本場イタリアでは数種類を一緒に

 つまり日本において、パスタとスパゲッティーはほぼ同じものと認識されていますが、スパゲッティーは数あるパスタの一種、またロングパスタの一種ということになります。「日本のうどんやラーメンに、さまざまな食感や太さがあるのと同様に、さまざまな種類のパスタがあるのです」。

 岩本さんによると、イタリアのスーパーには多種多様なパスタが並んでおり、イタリア人が日頃から、さまざまな種類のパスタを楽しんでいることがわかるとのこと。「いろいろなパスタが少量ずつ余った場合、イタリアの家庭では全て一緒にゆでて食べています。スパゲッティーでも、フジッリでも、ペンネでも、一緒にゆでることでさまざまな食感が楽しめるのです」。

 何とも奥深いパスタの世界ですね。

(オトナンサー編集部)

1 2 3

岩本忠(いわもと・ただし)

一般社団法人日本洋食協会会長

飲食、不動産のトップセールスなどを経て、1部上場のコンサルティングファーム入社。宅配寿司「銀のさら」が全国展開する際に、スーパーバイザーとして活動する。「収益改善率トップ」「顧客満足度トップ5」を達成し退社。「銀座キャンドル」再生を手がける傍ら、料理教室講師、冷凍食品やコンビニ弁当などのプロデュースなどを行う。海外では店舗設計やオペレーション、レシピ、ロゴデザインの監修なども。現在、一般社団法人日本洋食協会会長として「日本の洋食」を世界に広げるべく活動している。一般社団法人日本洋食協会(https://yoshoku.themedia.jp/)。

コメント