休日に若手を食事に誘おうとする夫を妻バッサリ「そういうの迷惑」、誘うのはアリかナシか
誘いを断る場合のマナーは?
Q.逆に部下が上司の誘いを断る場合、マナー的観点からどのようなことに気を付けるべきですか。
西出さん「上司に対する基本的な礼儀として、まずは『お誘い、ありがとうございます』などと、誘ってくれたことへのお礼の言葉を伝えることをお薦めします。仮に迷惑などのマイナスな感情が起きても、マナーは相手の立場に立つことからスタートします。部下側も自分の感情以前に、まずは上司に対して礼節ある言動をなさるとよいでしょう。その後『申し訳ないのですが、その日はすでに予定が入っております』とおわびするとともに、先約がある旨を簡潔に伝えればオーケーです。具体的な理由を伝える必要はありません。上司は、誘いを断られたからといって落ち込んだり、部下に理不尽な言動をしたりしないように。上司と部下の関係は、職場で互いを思いやり合いながら、会社の業務を遂行し、その結果、社会を良くしていくために共に仕事をするのが基本。この大前提にある基本を忘れないことが大切です」
(オトナンサー編集部)
コメント