西出ひろ子(にしで・ひろこ)の記事一覧
-
今年こそ「年賀状じまい」をしたい…! “関係終了”にならない伝え方の正解【マナー専門家解説】
2024.12.12「そろそろ年賀状をやめようかな…」と悩む人も多い12月。いざやめると決めても不安が多い「年賀状じまい」について、マナーの専門家が疑問に答えます。
-
【物議】石破茂首相の振る舞いにSNS「がっかり」 改めて考える「ビジネスマナー」の重要性<専門家解説>
2024.11.23SNSを中心に批判の声が上がっている、石破茂首相の「外交マナー」。マナーの専門家とともに、ビジネスシーンにおけるマナーの重要性を改めて考えます。
-
【賛否】腕時計をしない社会人が増加中→「マナー違反」の声も!? 腕時計は“最低限のマナー”なのか
2024.09.20腕時計をしない人が増える中、「腕時計は社会人として最低限のマナー」という声もあり、着用に関して賛否が分かれているようです。マナーの専門家はどう見ているのでしょうか。
-
「正直汚い」「気にならない」賛否くっきり…夏場「人の家に素足で上がる」行為、マナー的にアリorナシ?
2024.08.22夏場、人の家を訪問する際に「素足で上がる」ことについて、あなたはどう思いますか? ネット上でもたびたび賛否が巻き起こるこのテーマに“正解”はあるのか、マナーコンサルタントが解説します。
-
「持ち歩いている」男性は印象アップ! ビジネスパーソンが心得ておきたい「ハンカチ」の基本マナー
2024.07.01身だしなみの一つである「ハンカチ」ですが、実は「持ち歩かない」という男性が少なくないようで……。ビジネスパーソンなら知っておきたい基本マナーを、マナーコンサルタントが教えます。
-
【論争】職場での「前にも言ったよね」発言、アリorナシ? マナーコンサルタントが示す見解
2024.06.04ネット上でたびたび論争になる、職場での「前にも言ったよね」発言の是非。言う側/言われる側それぞれの意見や、自身の経験を踏まえて、マナーコンサルタントが見解を示します。
-
ビジネスシーンでの「方言」どう思う? 「標準語にすべき」「方言でも問題ない」意見真っ二つ! マナーコンサルタントの見解は
2024.04.25ビジネスシーンで「方言」を使うことについて、あなたはどう考えますか? 就職や転勤などで環境が変わるビジネスパーソンが多いこの時期、マナーコンサルタントに見解を聞いてみました。
-
タクシーで「上司&取引先の人」どこに座ってもらえばいい? 席次だけじゃないタクシーの“必携ビジネスマナー”
2024.04.03ビジネスシーンで「タクシー」を利用する際、基本的な「席次」以外にも注意すべきマナーがいくつかあるようです。マナーコンサルタントが解説します。
-
【具体例つき】「御社」と「貴社」ってどう使い分けたらいいの? マナーコンサルタントが解説
2024.03.06ビジネスシーンで頻出する「御社」と「貴社」という言葉。この両者の違い、あなたは正しく知っていますか。違いや使い分けの具体例を、マナーコンサルタントに聞きました
-
「当社」と「弊社」ってどう違うの? 正しく使って印象アップ! マナーコンサルタントが教える、意外とシンプルな“使い分け方”
2024.02.19会社員が日常的に使う「当社」と「弊社」という言葉。この両者の違い、あなたは正しく知っていますか。使い分けのポイントを、マナーコンサルタントが解説します。