眞子さま、小室圭さん最終章へ 必ず最後に愛は勝つ!
国民感情を改善できるか
眞子さまの結婚報道の際、一時金を辞退するとの報道がなされましたが、最終的に決めるのは内閣です。「辞退は認めない」との判断になれば、世間はまた反発することが予想されます。また、セキュリティー費用は誰が持つのでしょうか。血税からの支出になれば、さらなる反発は避けられません。
お二人は、このような国民感情も理解しなればなりません。納得させるには、小室さんの記者会見しかないと思います。決して簡単ではありませんが、国民と向き合わない限り批判が収まることはないでしょう。
今後、メディアの報道はどうなるのでしょうか。眞子さま、小室さんネタはバッシングの標的になりました。しかし、結婚にかじを切るとなれば、ムードは変わってくるでしょう。いつまでもバッシング報道を続けることの「メリット」「デメリット」についても検討するタイミングではないかと思います。
この愛も「最終章」を迎えました。1990年代のヒット曲、KANの「愛は勝つ」を思い出します。「信じることさ必ず最後に愛は勝つ」。信じていれば愛は成就するのです。無論、賛否があることも承知していますが、今回の結婚騒動に幕がおろされることに安堵(あんど)しています。
お二人の今後の人生に幸多からんことをお祈り申し上げます。
(コラムニスト、著述家 尾藤克之)
コメント