オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

30代婚活女性に必要なのは「高望みしない」ことなのか

「30代で結婚できる女性は高望みしない」という趣旨の記事が先日、SNS上で議論を巻き起こしました。“モテる”30代女性について専門家の見方とは——。

30代で結婚する女性は高望みしない人?

 30代で恋人ができたり、結婚できたりする女性の特徴について、「高望みしないこと」とする記事が先日、SNS上で議論の的に。「年収にこだわる人も実際はそんなにいないと思うけど」「誰かに何かをしてもらいたいなら、まずは自分から誰かに何かをしてあげること」などの意見が交わされました。“モテる”30代女性について、専門家はどのように考えるでしょうか。オトナンサー編集部では、ラブライフバランス研究所代表で恋愛結婚カウンセラーの水野真由美さんに、良い相手に出会うために必要なことを聞きました。

本当にモテる人は「パッケージ」で選ばない

Q.婚活に苦戦する30代女性の特徴について。

水野さん「本当にモテて、いわゆる3高と付き合ってきた女性はスッと結婚していきます。結婚相手に選ぶのは、突出したエリートやイケメンではないけれど、『誠実』『寛容』『気が利く』など性格の良さが際立つタイプ。たくさんの3高と付き合ってきた女性ほど、男性はパッケージ(見た目・学歴・収入)よりも中身、ということに気づいているため、結婚相手の決め手に迷いがないのです。一方、婚活に苦戦するのは『一度だけ医者と付き合った』『一度だけイケメンに告白された』といった中途半端なモテ女子。それが成功体験になってしまい、それを基準に相手を探すのですが、20代のように相手を選んだり、アレコレ注文をつけたりしても相手に選ばれないので、何も始まりません。選べる立場にないという現実に気づかないまま、時間だけが過ぎていくのです。今の男性は優しいので、あからさまにはフリませんが、こうしたタイプの女性は『彼とはドキドキしなくて…』などと男性側の問題にしがち。自分を振り返ることができない人は苦労します」

Q.結婚に夢見がちな女性も苦戦しますか。

水野さん「その通りです。『自分は楽な仕事に変えて、夕食時は夫と語り合ったり、時々はオシャレをしてレストランで外食したり、海外旅行も年1回は必ず行きたいです』などと願望を語りますが、そもそも、そういうことができる男性は、社交的でモテるし、家に居ついてはくれないでしょう。浮気はしないにせよ、奥さんとだけ遊ぶなんてこともありません。そういう男性と結婚するには、自分も一目置かれるような、個性際立つ魅力的な女性でなければなりません。また、最近の男性はほとんどが共働き希望です。結婚して、仕事を辞められたり、子どももいないのにパートに変えられたりすると困ってしまいます。それをにおわす会話ばかりしていると結婚相手からは外されやすいでしょう。それより『私、先に仕事行くね。ゴミ出しといて』『はいはい』みたいな、共に働きながら家事を当たり前にこなす夫と結婚したほうが幸せ。それに気づくと婚活は途端にスムーズになるはずです」

1 2 3

水野真由美(みずの・まゆみ)

ラブライフバランス研究所代表、恋愛結婚カウンセラー

静岡大学教育学部卒。27歳で起業、1997年に株式会社Rushを設立。「合コンセッティングサービスRush」を参加実績80万人以上の業界No.1サービスへと育て上げる。その後、恋愛と生活のバランスを保ちながら、結婚につなげる出会いを目指した「ラブライフバランス研究所」を主催。その人の個性や本質を導き出し、婚活に生かすカウンセラーとして1000人以上のカウンセリングを実施する。個性分析から見せ方、出会い、交際、成婚までと、トータルプロデュースによる実績への評価は高く、婚活界の第一人者として活躍中。ラブライフバランス研究所(https://loveba.jp/)。LINE@で無料婚活相談中(http://line.me/ti/p/%40lus0569u)。

コメント