【マーケット展望】米利上げ観測背景にドル/円「底堅い」、東京株一段高も
11月24日の東京株式市場で日経平均株価は続伸、前営業日比170円47銭高の1万8333円41銭で取引を終えました。今後の展開はどうでしょうか。

11月24日の東京株式市場で日経平均株価は続伸、前営業日比170円47銭高の1万8333円41銭で取引を終えました。
今後の展開はどうでしょうか。
マネースクウェア・ジャパンの八代和也アナリストによると、米株式市場はきょう24日が休場のため、25日の日経平均はドル/円の影響をより受けやすいといいます。
そのドル/円は、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げペースが加速するとの観測を背景に「引き続き底堅い展開になりそう」。テクニカル的にも、昨年6月の高値1ドル=125円86銭から今年6月の安値98円76銭までの下落幅について、61.8%戻しに相当する115円51銭に向けて上昇圧力が加わる可能性があるそうです。
八代さんは「ドル/円が今夜、上昇した場合、あすの日経平均は一段高になるかもしれません」と話しています。
(オトナンサー編集部)
コメント