オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

B型夫は自己中でかんしゃく持ち…A型妻が離婚するために実践した“傾向と対策”(下)

夫や妻との離婚を考える人にとって「血液型別の傾向と対策」を知ることは、トラブルの「未然防止」「早期解決」「被害減少」につながると筆者は主張します。A型妻とB型夫のケースから考えます。

うまく離婚するには、血液型別の対策を練るべき?
うまく離婚するには、血液型別の対策を練るべき?

 自分の思い通りにいかないことがあると、かんしゃくを起こす36歳夫と、几帳面で極度の心配性の32歳妻のエピソード。後編の今回は、そんな夫を見限った妻が、ついに離婚を決断します。

夫の就寝中にスマホロックを解除

「こんなときでも『夫婦なら助け合う』という気持ちにならないなんて…私のことなんてお構いなし。自分のことしか考えていないんだなって。あの人の考え方に付いていけなくなりました」

 智恵さんはついに離婚を決断したのですが、B型の夫は他人のことは褒めないくせに、自分のことは褒めてほしいという自己愛の塊。例えば、「俺はこんなに頑張っている! すごいだろ?」と自慢話を始めると止まりません。そこで、すごいと思っていなくても、「すごいね」とおだてるしかないのです。智恵さんは、家庭の平和を保つために、心にもないうそをつき続けたのですが、心にもないことを言うのは苦痛でしかありません。

 そのせいで、夫は智恵さんのことを完全に見下しており、夫にとって耳ざわりなこと、「別れてほしい」と切り出しても、「ふざけるな!」と暴れ散らすのは目に見えています。それもそのはず、夫にとっては飼い犬に手をかまれたようなものだから。

 智恵さんは、夫のせいで悩み、苦しみ、傷ついたと思っていても、夫は「自分のせい」だと思っていないので、事実をありのままに伝えてもうまくいくはずがありません。話が通じない相手と腰を据えて話し合うことが難しいことは、A型で心配性の智恵さんは最初から分かっていました。人生を左右する大事な場面で返り討ちに遭うわけにはいきません。だからこそ、智恵さんは前もって十二分に準備を整えることにしたのです。

「私はA型なので心配事があると眠れなくなります。でも、B型の旦那は隣でぐうぐう寝ているのですが、そのことが功を奏しました」

 智恵さんは夫のスマートフォンに夫の指を押し込み、ロックを解除したのですが、夫は何も気付かずに寝入っていたそうです。そしてメールやメッセンジャー、予定表などのアプリを次々と開いたのですが、LINEの中にいかがわしいやり取りが残っていたのです。

1 2 3

露木幸彦(つゆき・ゆきひこ)

行政書士(露木行政書士事務所代表)

1980年12月24日生まれ。いわゆる松坂世代。国学院大学法学部卒。行政書士・ファイナンシャルプランナー(FP)。金融機関の融資担当時代は住宅ローンのトップセールス。男の離婚に特化し行政書士事務所を開業。開業から6年間で有料相談件数7000件、公式サイト「離婚サポートnet」の会員数は6300人を突破し、業界最大規模に成長させる。他で断られた「相談難民」を積極的に引き受けている。自己破産した相手から慰謝料を回収する、行方不明になった相手に手切れ金を支払わせるなど、数々の難題に取り組み、「不可能を可能」にしてきた。朝日新聞、日本経済新聞、ダイヤモンドオンライン、プレジデントオンラインで連載を担当。星海社の新人賞(特別賞)を受賞するなど執筆力も高く評価されている。また「情報格差の解消」に熱心で、積極的にメディアに登場。心理学、交渉術、法律に関する著書を数多く出版し「男のための最強離婚術」(7刷)「男の離婚」(4刷、いずれもメタモル出版)「婚活貧乏」(中央公論新社、1万2000部)「みんなの不倫」(宝島社、1万部)など根強い人気がある。仕事では全国を飛び回るなど多忙を極めるが、私生活では30年以上にわたり「田舎暮らし」(神奈川県大磯町)を自ら実践し「ロハス」「地産地消」「食育」の普及に努めている。公式ブログ(https://ameblo.jp/yukihiko55/)。

注)離婚手続きに関して、個別事情を踏まえた離婚手続きや離婚条件に関する法的観点からの助言が必要な場合は弁護士に依頼してください。

各都道府県の弁護士会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html

法テラス
https://www.houterasu.or.jp/

コメント

2件のコメント

  1. メディアには「B型男性とA型女性の組み合わせを嫌う者達」が多い

  2. B型であることを理由に自己中で癇癪持ち、離婚されて当然という論調で話を進めるのはいかがなものか?この夫は批判されて当然と思うがその行動はB型であるが故との印象を世間に与えるのは失礼ではないか。記事の削除を願う。