withコロナ! 「オンラインツール」を使いこなしてビジネスを制する!
オンラインツールは運用次第
新型コロナ感染拡大の影響で、私たちの生活は大きく変わりました。これまでの常識は過去のものとなりつつあります。営業活動を考えてみましょう。これまで、必須スキルと考えられていたアイスブレークや雑談は必要なくなります。コーチングスキルも意味をなしません。オンラインでは、いきなり各論に入り、短時間で交渉をまとめる必要性があるからです。
日々の営業活動にも変化を及ぼします。営業トークに必要とされた、ウイットに富んだ言葉や会話も不要です。決裁権限のある人に適切なメールを送らなければ交渉は成立しないでしょう。上司への報告も同じことがいえます。管理型のマネジメントが増えると予想されるので、「報連相」を徹底して、より端的に伝えなければ評価されなくなります。
急速に広まったオンラインツール。新型コロナ収束後もテレワークの動きは継続されて、今後の需要も高まりそうです。それに伴い、オンラインをどのように使いこなすのか、多くのビジネスパーソンに課題が投げかけられていることは言うまでもありません。
(コラムニスト、著述家 尾藤克之)
コメント