チャーハンで脂肪が燃える!? ボリューム満点の糖質オフ絶品レシピ
糖質が好きで好きでたまらない人でも満足できる、糖質オフダイエットのレシピをご紹介します。料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんがイチオシする「豆腐のレタスあんかけチャーハン」です。

ご飯にパン、そして麺と、「糖質」が好きで好きでたまらない――。そんな糖質好きのあなたでも十分満足できる、糖質オフダイエットのためのメニューをご紹介します。
料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんがオススメする「豆腐のレタスあんかけチャーハン」。しっかりした食感と味付けでダイエット中の味気なさが解消されるほか、あんをかけることで“かさ増し効果”も期待できます。
【材料】(1人分)
ごはん1/2杯
木綿豆腐1丁(300グラム)
豚赤身ひき肉100グラム
長ネギ10センチ
ごま油大さじ1/2杯
ニンニク1片
だし醤油(麺つゆ3倍濃縮)小さじ2杯
塩コショウ適宜
レタスあん(鶏ガラスープ200cc、卵1個、レタス2枚、オイスターソース小さじ1杯、塩適宜、水溶き片栗粉少々)
【作り方】
1.豆腐は手で崩してボールに入れ、電子レンジで3分加熱し、ザルに上げて水切りします。長ネギとニンニクを刻んでレタスをざく切りにします
2.フライパンにごま油を引き、豆腐を崩して入れ、水分を飛ばしてそぼろ状に炒めます
3.「2」にひき肉、ニンニクを加えて炒め、火が通ったら、ご飯とネギ、調味料を加えて全体を炒めます
4.続いてレタスあんを作ります。鶏ガラスープを煮立て、調味料で味を整えてとろみ付けし、卵でとじてレタスを加えます
5.チャーハンを皿に盛り、あんをかけたら完成です
コメント