オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

年収1500万円のケチ夫に愛人ができて別居、婚費をもらえず生活に窮する妻の苦悩(上)

別居している夫婦のうち、収入の多い方が少ない方に渡す「婚費」。夫が妻に渡すケースがほとんどですが中には、「夫が婚費を払ってくれない」と悩む女性もいるようです。

夫が婚費を払わずに悩む女性も多い…
夫が婚費を払わずに悩む女性も多い…

 海外旅行へ向かう空港の受付、帰省先へ急ぐ駅のホーム、渋滞中のサービスエリアの車中で、満面の笑みを浮かべる父(夫)、母(妻)、そして子。10連休中には、そんなほほ笑ましい家族が何度もテレビの液晶に大写しになりましたが、一方で、休暇先で父や子が不在という家族も一定数存在します。不在の理由は、仕事の都合がつかなかったからではありません。今回取り上げるのは、夫婦げんかの末、別居に踏み切ったケースです。

 ところで「婚費(こんぴ)」という言葉をご存じでしょうか。正式には婚姻費用といい、夫婦が別居している場合、収入の多い側が少ない側に渡す生活費のことで、ほとんどの場合は夫が妻に支払います。妻が夫から生活費をもらえるのは、内助の功があるからこそ。別々に暮らし、夫の食事を作らず、夫の服を洗わず、夫の部屋をきれいにせず、もらえるものだけもらえるのだから、「いい身分」だと思われるでしょうか。

 もちろん、別居中の夫婦には離婚が視野に入りますが、生活費は、別居ならば妻と子、離婚したら子だけなので、生活費を最大化したいならば、離婚しない方が得策なのは言うまでもありません。

 しかし、筆者の元には、「生活費を払ってくれない」という妻からの相談が過去474件あります。過去の相談者を都道府県別に分けると、生活費を渡さない夫の県民性が見えてきます。例えば、大阪在住の夫(31件、6.5%)は金に対する執着が人一倍強く、一度握った金は二度と離さないという感じで、自分の金は使わないのに人に金を使わせようとする傾向があるようです。

 そして近年、公務員の飲酒事件や不祥事が多発している福岡(16件、3.3%)では、やはり酒に溺れる夫が多く、酒代がかさむので常に金欠状態。そして、酒にまつわるトラブルも多く、酒乱に愛想を尽かした妻子に逃げられるというのが典型的なパターンです。

 まずは、大阪出身の夫に悩まされる川野里奈さん(42歳、仮名)の苦悩を紹介しましょう。

1 2 3

露木幸彦(つゆき・ゆきひこ)

行政書士(露木行政書士事務所代表)

1980年12月24日生まれ。いわゆる松坂世代。国学院大学法学部卒。行政書士・ファイナンシャルプランナー(FP)。金融機関の融資担当時代は住宅ローンのトップセールス。男の離婚に特化し行政書士事務所を開業。開業から6年間で有料相談件数7000件、公式サイト「離婚サポートnet」の会員数は6300人を突破し、業界最大規模に成長させる。他で断られた「相談難民」を積極的に引き受けている。自己破産した相手から慰謝料を回収する、行方不明になった相手に手切れ金を支払わせるなど、数々の難題に取り組み、「不可能を可能」にしてきた。朝日新聞、日本経済新聞、ダイヤモンドオンライン、プレジデントオンラインで連載を担当。星海社の新人賞(特別賞)を受賞するなど執筆力も高く評価されている。また「情報格差の解消」に熱心で、積極的にメディアに登場。心理学、交渉術、法律に関する著書を数多く出版し「男のための最強離婚術」(7刷)「男の離婚」(4刷、いずれもメタモル出版)「婚活貧乏」(中央公論新社、1万2000部)「みんなの不倫」(宝島社、1万部)など根強い人気がある。仕事では全国を飛び回るなど多忙を極めるが、私生活では30年以上にわたり「田舎暮らし」(神奈川県大磯町)を自ら実践し「ロハス」「地産地消」「食育」の普及に努めている。公式ブログ(https://ameblo.jp/yukihiko55/)。

注)離婚手続きに関して、個別事情を踏まえた離婚手続きや離婚条件に関する法的観点からの助言が必要な場合は弁護士に依頼してください。

各都道府県の弁護士会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html

法テラス
https://www.houterasu.or.jp/

コメント