オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

任天堂、「スイッチ2」不正出品対策でメルカリなど3社と「協力」 “本気の転売対策”にSNS称賛「強い意志を感じる」「いいぞもっとやれ!」

「Nintendo Switch 2」発売を控える任天堂が、フリマサイトを運営する3社と協力し、不正出品対策を行うことを発表。SNSでは称賛の声が多く上がっています。

任天堂が「不正出品対策」を講じることを発表(2024年5月撮影、AFP=時事)
任天堂が「不正出品対策」を講じることを発表(2024年5月撮影、AFP=時事)

 任天堂(京都市南区)が5月27日、フリーマーケットサイトを運営するメルカリ、LINEヤフー、楽天グループの3社と協力し、6月5日に発売を控える新型ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」を含む関連商品の不正出品対策を行うことを発表しました。

SNS「これにイチャモンつけてるのは転売ヤーなんだろうなぁ」

 不正出品行為への対策について合意したフリマサービスは「メルカリ」「Yahoo!オークション」「Yahoo!フリマ」「楽天ラクマ」。

 任天堂は「サービス事業者による能動的な出品削除対応のほか、情報共有を含む連携体制の構築などの対策を進めていきます」とコメント。事業者側へ、商品情報、商品画像、商品の販売動向に関する情報などの提供を行うとしています。

「Nintendo Switch 2」を巡っては、任天堂が講じた“転売対策”がSNSを中心に大きな話題となっていました。その内容は、2025年2月28日時点で「Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること」「応募時点で『Nintendo Switch Online』に累積1年以上加入しており、かつ現在も加入中であること」という2つの条件を満たすユーザーのみ、抽選予約に応募できるというものです。

 発表時から、この対策を支持するコメントがSNSに多く上がり、「素晴らしい」「しっかり対策してくれてありがたい」といった声が寄せられていました。

 今回、フリマサイトの3社と協力して不正出品対策を講じることについても、SNSでは大きな話題に。「すごい」「さすが任天堂」「ありがとう」「朗報すぎる!」「神対応だ」「対策を講じる姿勢、素晴らしいです」「転売を許さないという強い意志を感じる…」「任天堂の本気がすごい」「転売ヤー涙目」「これにイチャモンつけてるのは転売ヤーなんだろうなぁ」「任天堂の転売許さない姿勢好き」「いいぞもっとやれ!!!」「フリマサイトにもしっかり動いてほしいね」「がんばれ任天堂!」といった称賛の声が多数上がっています。

(オトナンサー編集部)

【全文を読む】「さすが任天堂」「朗報すぎる」→これが、任天堂の“本気”が垣間見えた「取り組み」全文です

画像ギャラリー

コメント