オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【2025年】初夏「神社トレンドランキング」 3位「大神神社」2位「皇大神宮」…1位は“幻想的な景色を楽しめる”神社

リクスタが「初夏の神社・お寺トレンドランキング」を公開。今回は神社のトレンドアクセスランキングを紹介します。

「初夏の神社トレンドランキング」1位は?
「初夏の神社トレンドランキング」1位は?

 リクスタ(千葉県市川市)のアプリ「神社がいいね」「御朱印帳」、ウェブサイト「神社がいいね・お寺がいいね」が、「2025年紫陽花のシーズン! 初夏の神社・お寺トレンドランキングベスト15(全国版)」を発表。今回は、神社のトレンドアクセスランキングを紹介します。

 ランキングは、2024年6~8月に検索された「ユーザーオススメ度」が4.0以上の神社を抽出。さらに参拝数の多い神社順になっています。参拝数が同率の神社はアクセス数が多い順で順位を決定しています。総参拝投稿数は2万2462件で、集計日は2025年5月12日です。

2位は「夏越大祓」が行われる神社

 3位は「大神神社(おおみわじんじゃ)」(奈良県桜井市)でした。境内にある「ささゆり園」では、神様への供え物などに使われる、大神神社の御神花「ささゆり」が、5月下旬~6月上旬に見頃を迎えるということです。

 2位には「皇大神宮(こうたいじんぐう)」(三重県伊勢市)がランクイン。「伊勢神宮」の内宮で、6月には半年に一度、知らず知らずの内に心身についた罪やけがれをはらい清める「夏越大祓」が行われます。

 そして、1位は「靖国神社(やすくにじんじゃ)」(東京都千代田区)でした。7月には「みたままつり」が開催され、3万を超えるちょうちんの幻想的な景色を楽しむことができるということです。

(オトナンサー編集部)

【神社・お寺別】「夏休みに行きたい!」 これが「初夏の神社トレンド」ランキングTOP15です!

画像ギャラリー

コメント