オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

昼食は「コンビニおにぎり」だけ…疲労の原因に 管理栄養士が伝授する“おすすめのおかず”

コンビニエンスストアのおにぎりを食べるときの注意点について、管理栄養士に聞きました。

コンビニのおにぎりだけで食事を済ませると、どんなリスク?(画像はイメージ)
コンビニのおにぎりだけで食事を済ませると、どんなリスク?(画像はイメージ)

 昼食用や夕食用に、コンビニエンスストアでおにぎりを買う人は多いと思います。片手で手軽に食べられるので便利ですが、仕事が忙しいときについおにぎりだけで昼食を済ませてしまうことはありませんか。この場合、体にどのような影響を与える可能性があるのでしょうか。付け合わせにお勧めの食べ物も含め、管理栄養士の松田加奈さんに教えていただきました。

疲れやすくなり免疫力低下

Q.そもそも、コンビニのおにぎりで栄養をしっかり摂取できるのでしょうか。

松田さん「よく『五大栄養素』などといわれますが、バランスよく栄養を取るためには炭水化物、脂質、タンパク質、ミネラル、ビタミンをまんべんなく取ることが重要です。

一方、おにぎりの原材料はコメで炭水化物(糖質)がほとんどなので、ビタミンなどの栄養素をバランスよく取るのは難しいですね。糖質はエネルギー源にはなりますが、栄養面の観点でおかずなどを足していただいた方が良いでしょう」

Q.仕事が忙しいといった理由で食事をコンビニのおにぎりだけで済ませてしまった場合、体にどのような影響を及ぼす可能性があるのでしょうか。

松田さん「おにぎりだけで食事を完結してしまうと、エネルギーに変換する量が不足しがちになってしまいます。体内に変換されるエネルギー量が少ないままだと、まず『疲れやすくなる』という症状が出てきます。そのうち、免疫力が低下し、風邪などの感染症にかかりやすくなったり、筋肉量が減ったり、肌トラブルや便秘などの症状が現れたりするため、注意が必要ですね」

Q.コンビニのおにぎりを食べるときは、どのような食べ物を付け加えるとよいのでしょうか。

松田さん「コンビニで購入できるもので、かつ、おにぎりと同じく手軽に食べられるものを挙げるとすると、タンパク質を含む食べ物であれば、ゆで卵やサラダチキンが良いですね。ビタミンやミネラルは、やはり野菜類から取りたいのでサラダやカップみそ汁、砂糖が多く含まれていないスムージー、野菜ジュースなどがお勧めです。

組み合わせの一例を挙げると『おにぎり1個とゆで卵、カップみそ汁、食後にヨーグルト』です。おにぎりの具材にもよりますが、1食500キロカロリー程度に抑えられるのではないでしょうか」

* * *

 やはりおにぎりだけで食事を済ませると栄養素が不足しがちになるということです。コンビニでおにぎりを買うときは、付け合わせのおかずを一緒に選んでみてくださいね。

(オトナンサー編集部)

【要チェック】「コンビニおにぎり」に栄養プラス! これが、管理栄養士が教える“おすすめのおかず”です(画像15枚)

画像ギャラリー

松田加奈(まつだ・かな)

高校生の頃、太っていた自分が嫌で食べないダイエットで-15kgしたものの、反動でリバウンド。それから100以上のダイエット法を試し、ダイエットにのめり込む。そして管理栄養士の資格を取得し、健康と食事の大切さや心のあり方に気付き、見た目のバランスも良い状態で健康的に-10kgを実現。それらの経験から30歳のときにダイエットサロンをオープン。15年の間に延べ1万人以上の方々のカウンセリングを行って、ダイエットサポートをしている。テレビ出演や全国版雑誌掲載、教育委員会主催の栄養講義、専門学校、短大の講義などの経験がある。

コメント