【漫画】「え…?」と思わず絶句 接客業で本当にあった“理不尽すぎるクレーム”
アルバイト先の飲食店で、お客さんから「その手、失礼だと思わないの?」とクレームを受けた作者。その理不尽な内容に、接客業の難しさを感じる作者でしたが…。バイトで遭遇したクレーマーのエピソードを描いてInstagramで公開された漫画が、「接客業って大変ですよね!」と話題になりました。作者のもちだきなこさんにお話を聞きました。

接客業で理不尽なクレームを受けたことを描いた漫画「本当にあったバイトのクレーム~手の添え方~」が、Instagramで300以上のいいねを集めて話題となっています。
「その手、失礼だと思わないの?」と、アルバイトをしていた飲食店で、お客さんからクレームを受けた作者。マネージャーを呼んで、お客様に敬意を示す基本の姿勢であることを説明するのですが、まったく納得してもらえず…。読者からは、「正解は何だったのでしょう」「理不尽なお客さんって、意外と多いですよね」「私もクレームを入れられたことがあります」などの声が上がっています。
最初は何を言われているのか分からず
この漫画を描いたのは、Instagramで漫画を発表している、イラストレーターのもちだきなこさんです。もちだきなこさんに、作品についてのお話を聞きました。
Q.今回、漫画「本当にあったバイトのクレーム~手の添え方~」を描いたきっかけを教えてください。
もちだきなこさん「『そういえば、昔、こんなことがあったよな~』と、ふと思い出したことがきっかけです」
Q.このとき、理不尽なクレームを付けてきた人は、何歳ぐらいの人でしたか。
もちだきなこさん「あまりジロジロと顔を見ると『怒られる』と思ったので、ぱっとしか見ていませんが、60歳くらいの男性だったかと思います」
Q.クレームを受けたとき、どのような気持ちになりましたか。
もちだきなこさん「最初、何を言われているのかすぐには理解できず、『え…?』と絶句しました」
Q.もちださんは「よくクレームを受ける」と、作品にも描かれていました。例えばこのほかには、どのようなクレームを受けたことがありますか。
もちだきなこさん「『本を読んでいる人がいる。いつからここは図書館になったんだ?』と、言われたことがあります。飲食店なので、言いたいことは分からなくはないですが、個人的には『すいている時間であれば、勉強や読書も全然構わないのに…』と思っていました」
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
もちだきなこさん「Instagramに漫画を載せ始めたのは、2022年からです。主に、私が患う難病のことや、顎変形症という病気のこと、夫婦の日常などを漫画にしています」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。
もちだきなこさん「飾らず、私にしか描けない、ありのままを描いたエッセーを読者の皆さんにお届けしたいです。また、デザインを勉強したいと思っています」
Q.漫画「本当にあったバイトのクレーム~手の添え方~」について、どのような意見が寄せられていますか。
もちだきなこさん「『接客業って大変だよね』『みんな1度は接客業を体験すべき』という意見が多く、私も『確かに!』と共感しました。経験しないと分からないこと、経験したからこそ分かること、たくさんありますよね」
(オトナンサー編集部)
コメント