オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

高3生が参院選で投票した理由、2位は「選挙会場や投票を体験したかったから」、1位は?

7月10日投開票された参院選に関して、高校3年生約2000人を対象に実施したアンケートの結果が発表されました。「投票に行った」理由で最多は「選挙に行くのは国民の義務だと思うから」でした。

高3生が投票した理由1位は?
高3生が投票した理由1位は?

 学習管理アプリ「Studyplus」を運営する「スタディプラス」(東京都千代田区)は、7月10日に投開票された参院選について、高校3年生約2000人を対象に実施したアンケートの結果を7月12日、発表しました。「投票に行った」と回答した人に理由を聞いたところ、3位は「政治に興味があったから」、2位は「選挙会場や投票を体験してみたかったから」、1位は「選挙に行くのは国民の義務だと思うから」でした。

「選挙に行くのは国民の義務」54.5%

 調査は、同社の「Studyplusトレンド研究所」が実施。7月10日から11日にかけて、「Studyplus」上で、現役高校3年生のユーザーを対象に行い、2045人から回答を得ました。

 回答者のうち、「投票に行った」と回答した1245人に「投票に行った理由」を複数回答で聞いたところ、「選挙に行くのは国民の義務だと思うから」が68.4%で1位に。2位の「選挙会場や投票を体験してみたかったから」は54.5%、3位の「政治に興味があったから」は44.1%でした。

 一方、投票に行かなかった人に、その理由を複数回答で聞いたところ、54人が回答し、「投票所に行くのが面倒に感じたから」が最多で35.2%。「投票したい政党・候補者がいないから」「用事があって行くことができなかったから」がそれぞれ22.2%で続きました。

 回答者全員に「興味のある政策」を複数回答で聞くと、「子育て・教育」がトップで57.8%。 2位は「経済政策」で49.8%、 3位は「ジェンダー」で42.9%という結果となりました。

(オトナンサー編集部)

【高3生の声】投票に行った理由、行かなかった理由、もっと詳しく

画像ギャラリー

コメント