自宅で簡単10秒! 顔をほぐし、たるみやシワをなくす「小顔美レッスン」
体だけでなく顔もこわばり、硬直して、たるみやシワの原因となるこの季節。自宅で簡単にできる「小顔美レッスン」をご紹介します。
初めまして、こんにちは。小顔美スタイリストの佐々木由美です。
皆さま、いかがお過ごしですか。11月に入り寒暖差が激しくなってきましたが、お肌にもいろいろな影響が出てくる季節。乾燥でかゆみが出たり、白い粉が吹くような粉吹き肌(「白い粉」は乾燥して剥がれたお肌の角質層)やメークのノリがよくないなど、悩み事も多いのではないでしょうか。
これらの原因は、急激な乾燥によるターンオーバーの乱れやバリアー機能の低下、気温・温度の低下に伴う乾燥、血行不良やストレス、誤ったスキンケアなどです。美肌から遠ざかってしまわないよう、冬でも日焼け止めをして、保湿は夏の「さっぱりタイプ」から「しっとりタイプ」へと切り替えましょう。
ところで、寒くなると体がこわばって凝り固まってしまうことがあります。凝り固まるというのは「硬直した筋肉」があるということですが、実は顔も、こわばりによって凝り固まります。硬直した顔の筋肉は骨を引っ張ってゆがませ、皮膚が引っ張られて、たるみやシワの原因となります。さらには、血液やリンパの流れを阻害し、肌そのものの老化も招くことにもなります。
簡単6ステップ「小顔美レッスン」
そこで、ご紹介したいのが自宅でできる「小顔美レッスン」、たった10秒で頬をリフトアップする方法です。やり方は簡単6ステップ。さあ、トライしてみましょう。
(1)頬骨の下
(2)手の手根を使う
(3)頬骨下に手根を当てる
(4)手根で骨をとらえたら、頬骨を押し上げるイメージで中に向かって圧をかける(※皮膚だけを持ち上げるのはNG)
(5)そのままテーブルに肘を付き、手根に頬骨をあずけるようにするとより圧がかかる
(6)そのまま10秒キープで頬リフト完成!
1日に何度やってもOK。オイルなどは使わないので、化粧をした状態でもできるほか、朝の出勤前や仕事の合間などさまざまな場面で小顔美セルフケアを楽しめます。下がっていた頬が元の位置に戻り上がってくるのを感じてください。
(小顔美スタイリスト 佐々木由美)
コメント