オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

水分多く傷みやすい「新じゃが」 上手に冷蔵&冷凍するには? JA全農がすすめる“保存方法”

新じゃが(新じゃがいも)を上手に保存する方法について、JA全農(全国農業協同組合連合会)の広報部が、インスタグラムの公式アカウントで紹介しています。

新じゃがを上手に保存する方法は?
新じゃがを上手に保存する方法は?

 新じゃが(新じゃがいも)を上手に冷蔵保存、冷凍保存する方法について、JA全農(全国農業協同組合連合会)の広報部が、インスタグラムの公式アカウントで紹介しています。

新じゃがをそのまま冷凍すると水分が抜けてスカスカに

 JA全農は「新じゃがのおいしい季節ですね」とインスタグラムに投稿。その上で「水分が多く新鮮な新じゃがですが、その分傷むのが早いので、おすすめの保存方法をご紹介します!」とコメントしています。

 JA全農は冷蔵保存、冷凍保存の方法について、次のように紹介しています。

【冷蔵保存】
(1)土や汚れを落とし、キッチンペーパーで一つ一つ包む。
(2)袋に入れて空気を抜いて野菜室に保存する。約2週間保存がきく。

【冷凍保存】
新じゃがをそのまま冷凍すると水分が抜けてスカスカに。風味や食感が損なわれてしまうため、マッシュポテト状にして冷凍するのがおすすめ。

(1)新じゃがの皮をむき、小さく切ったら沸騰したお湯で柔らかくなるまで8分ほど火を通す。
(2)マッシュ状にして、粗熱を取る。
(3)保存袋に入れて保存。

 JA全農は、冷凍したマッシュポテトの解凍方法などについて、「食べるときは、電子レンジ(600ワット)で1分加熱。牛乳で伸ばすとよりまろやかでおいしい味に。塩もまぜて。完成」「そのまま味をつけず離乳食などでも使える、マッシュポテトです」と紹介しています。

 ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

(オトナンサー編集部)

【豆知識】もう悩まない! これが傷みやすい「新じゃが」を冷蔵&冷凍保存するコツです

画像ギャラリー

1 2

コメント