オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【SNS議論】「3カ月くらいから本性が」「全ての季節を経験しないと」 結婚相手を見極める「同棲期間」どのくらい必要?

結婚を考えている相手と「同棲」する場合、相手を見極めるための「期間」はどのくらい必要だと思いますか? SNSではリアルな意見が続出しているようです。

相手を見極めるために必要な「同棲期間」は…
相手を見極めるために必要な「同棲期間」は…

 結婚は人生の一大イベント。今後の長い人生を一緒に過ごすことになるパートナー選びに対して、慎重になるのは当然のことといえるでしょう。SNS上などでは、どれくらいの期間「同棲(どうせい)」すればパートナーの本性を見極められるのかについて、さまざまな意見が上がっているようです。

「すべての季節を経験しないと本性は見抜けない」

 まずは2番目に多かった「3カ月から半年くらい」という意見から見ていきましょう。「3カ月くらいから慣れてきて油断するから、本性が出てくるよ」「3カ月までなら、私でも頑張れば本性を隠し通せる自信がある」「半年あれば仕事の繁忙期、体調不良、家事に対する姿勢とか、だいたいのことを経験できるから判断の材料になるよね」などの意見が寄せられています。

「3カ月以下はさすがに短すぎて何も分からない」という声が多い中で、「1カ月以下でも分かることはある」という意見もあります。「衛生観念とか、部屋を見るだけで分かったりする」「逆に短い期間でモヤッとすることがあったら、今後合わないことが増えるだけだしやめといた方がいい」という別視点からのアドバイスも。

 そして、最も多く見られたのは「1年以上」という意見でした。「全ての季節を経験しないと本性は見抜けない。暑いと不機嫌になるとか、寒いと自分はサボって人を動かそうとするとか」「お盆や年末年始の帰省、季節のイベント、誕生日とか一通り経験しておいた方がいい。価値観が合うのがとにかく大事」など、1年を通した経験を判断材料として求める人が多くいることがうかがえます。

 とはいえ、人間同士のこと。「何年付き合っても全てを理解するのは不可能」という意見もあり、「これくらいの期間、同棲をすれば安心」という正解はないようです。同棲をしてパートナーを見極めたいという人は、ここは絶対に譲れないというチェックポイントを先に作っておくほか、「いつまでに見極めるか」をあらかじめ決めておくと、分かりやすくていいかもしれませんね。

 パートナーの本性を見極めるための「同棲期間」。あなたはどのくらい必要だと思いますか?

(オトナンサー編集部)

【すごい】「えっ…正論かも…!」 これが「ベストな同棲期間」に対するSNSの“生々しい本音”です!

画像ギャラリー

コメント

1件のコメント

  1. このレベルのものを記事にしようと思った根性が凄い…