オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

大型ショッピングセンターある「家賃が安い駅」ランキングTOP10 3位「光が丘」、2位「亀有」…1位は6万円台!

引っ越し先の情報になるかも? ライフルホームズが、東京23区内の「大型ショッピングセンターのある家賃が安い駅ランキング」を発表! 3位と2位は練馬区と葛飾区の駅。1位は家賃6万円台の駅でした!

「大型ショッピングセンターのある家賃が安い駅ランキング」のビジュアル
「大型ショッピングセンターのある家賃が安い駅ランキング」のビジュアル

 LIFULL(東京都千代田区)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」が、東京23区内の「大型ショッピングセンターのある家賃が安い駅ランキング」を発表しました。

 ランキングは、2022年7月から2023年6月にかけて、日本ショッピングセンター協会に属する3万平方メートル以上のショッピングセンターがある各駅(掲載物件が100件未満の駅は除く)と、築40年以内、駅徒歩20分以内、専有面積15平方メートル以上40平方メートル未満の賃貸物件(定期借家を除く)を対象に、管理費を含む月額賃料から中央値を算出しています。

 第3位は練馬区の「光が丘駅」でした。家賃相場は7万6000円。都営大江戸線直結のショッピングセンター「光が丘IMA」があります。同ショッピングセンターには、ファッションショップや雑貨店、飲食店など約150の専門店が入っています。

 第2位は葛飾区の「亀有駅」でした。家賃相場は7万1000円。駅南口から徒歩7分の所に、ショッピングセンター「アリオ亀有」があります。イトーヨーカドーをはじめ、飲食店、映画館、ファッションショップなど120超の専門店が入っています。

 第1位は足立区の「西新井駅」でした。家賃相場は6万8500円。駅西口から徒歩8分のところにショッピングモール「西新井アリオ」があります。映画館のほか、飲食店、ファッションショップなど約110の専門店が入っています。

(オトナンサー編集部)

【TOP10】意外に穴場も? 東京ソラマチ、サンシャインシティーの最寄り駅もランクイン? 一挙、公開!

画像ギャラリー

コメント