「くら寿司」7月21日から夏の「極上かに」フェア開始 シャリ二貫の「贅沢紅ズワイガニ盛り」、“特大”本ズワイガニが345円
「くら寿司」が夏の「極上かに」フェアを7月21日から期間限定で開催します。一足先にオトナンサー編集部のスタッフが試食してきました!

回転寿司チェーン「くら寿司」が、世界中から仕入れたカニが楽しめる「極上かに」フェアを7月21日から開催します。今回は、冬のイメージがあるカニを夏でもおいしく食べられるよう水揚げ時期が違う食材を提供するということです。シャリ二貫にズワイガニを豪快に盛った「贅沢(ぜいたく)紅ズワイガニ盛り」をはじめ、「特大 ボイル本ズワイガニ(一貫)」(共に345円、以下、税込み)、「かにマヨ軍艦」(130円)、「極みの逸品シリーズ」の「超かにづくし」(1290円)などがラインアップされています。一足早く、オトナンサー編集部のスタッフが試食してきました。
今回の目玉商品は「贅沢紅ズワイガニ盛り」です。シャリ二貫の上に“橋”をかけるように紅ズワイガニの棒肉を盛り付けたビジュアルで、フレークもシャリからこぼれんばかりにのっています。紅ズワイガニの味は濃厚なうまみと甘みを感じられ、食べ応えバッチリでした。
“カニの王様”といわれる本ズワイガニを使った「特大 ボイル本ズワイガニ(一貫)」は、水揚げ後すぐにゆでることで、うまみを逃がさない特別な加工方法を採用。足一本まるごと使用したボリューム感と合わせ、本ズワイガニの豊かな風味とうまみが、歯でかめばかむほど味わえる逸品でした。
注目は、紅ズワイガニのフレークと無添加のマヨネーズを使った「かにマヨ軍艦」。広報スタッフ“お勧めの食べ方”は、一皿に二貫のった同メニューを、一貫はしょうゆやタレを付けずにそのまま食べ、もう一貫は各席に備え付けられた甘ダレで食べるとのこと。何も付けずに食べるとマヨネーズのクリーミーな味わいが口に広がり、一風変わった「かにマヨ軍艦」に仕上がっていることに驚きました。甘ダレを付けたバージョンも口に入れたところ、甘ダレの香りと甘みがマヨネーズのクリーミーさと合わさり、“味変”が楽しめる一皿になっていました。
「超かにづくし」は、「贅沢紅ズワイガニ盛り」のほか、「生ズワイ軍艦」「かに味噌和え軍艦」「丸ズワイガニ棒肉」「生ズワイガニ棒肉」「本ズワイガニ棒肉」の6種が一皿で楽しめます。本・紅・丸、3種類のズワイガニの風味、うまみを食べ比べることができます。
同フェアでは、ボイル本ズワイガニ棒肉と生ズワイガニフレークが一皿になった「本ズワイガニ食べ比べ」(345円)、「かにみそ軍艦」(130円)、「本ズワイガニ茶碗蒸し」(330円)も楽しめます。
くら寿司では、人気バーチャルライバーグループ(VTuber)の「にじさんじ」とのコラボキャンペーンも開催中。コラボメニュー「あぶりチーズビーフカレー」(165円)、「天ぷら三種カーニバル」(230円)、「ジンジャーフルーツソーダ」(380円)が楽しめるほか、7月21日から2000円の会計ごとにコラボオリジナルグッズ第2弾「クリアファイル」がプレゼントされます。
※店舗により商品の価格が異なります。
(オトナンサー編集部)
【写真】「超かにづくし」本・紅・丸! 3種類のズワイガニが“これでもかっ”! 思わず2渡見するほどの圧倒的ビジュアルも!
コメント