ブラック企業で“うつ”になった経験描く漫画 新人だけ忙しい会社は「潰れてしまえ」
ブラック企業に勤務し、うつになった経験を描いた漫画が話題に。パソコンが得意だったことが災いし、本来の業務とは関係のない雑務を押し付けられ…。
ブラック企業に勤務し、うつになった経験を描いた漫画がSNS上で話題となっています。パソコンが得意だったことが災いし、本来の業務とは関係のない雑務を押し付けられ…という内容で、SNS上では「未払い残業代は取り戻した方がいい」「新人を使い捨ての駒みたいに扱う会社に未来はない」「そんな会社潰れてしまえ」などの声が上がっています。漫画の作者に話を聞きました。
きっかけは、職場環境に悩む友人
この漫画を描いたのは、むろとさん(ペンネーム)。普段は別の仕事に就きながら漫画を描いています。
Q.週当たりの創作時間は。
むろとさん「週に約3時間です。以前はもっと時間を費やしていました」
Q.漫画はSNS上で発表することが多いですか。
むろとさん「そうですね。ただ、普段はブログでのんびりと文章を書いていることが多いです。自分のように、普段何もしていない人間でも、多くの人に見てもらえるチャンスが生まれるのが素晴らしいですね」
Q.この漫画を描いたきっかけは。
むろとさん「ブラック企業に勤めている友人が悩んでいるのを見て『逃げないと後悔するぞ』と伝えたいと思ったのがきっかけです。過去にも、ブラック企業に勤めていて悩んだ経験のある人が多く見受けられたので、『自分のような思いをする人が少しでも減れば』と描きました。
ブラック企業に勤めている間は、『自分の会社はブラック企業だ』と気づいていない人が案外多いのです」
Q.読者から、どのような意見が寄せられていますか。
むろとさん「共感する意見が多いです。職場環境に悩んでいる人は多いようです。自分のように、うつになる人もいるようで、ブラック企業問題の大きさを考えさせられます」
Q.今後の目標は。
むろとさん「思ったよりも反響を頂けたので、今後も、ブラック会社やうつになった時の体験談などを描くことで、同じことで悩んでいる人の気持ちを少しでも前向きにできればと思っています」
(報道チーム)
コメント