オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

“いじめっ子風”女子高生が別の生徒の髪を切る漫画 意外な展開が「心に染みた」

2人の女子高生の衝撃的なやり取りを描いた漫画が話題に。女子生徒に、別の女子生徒がいきなり突っかかりますが、ストーリーは意外な方向に進んでいきます。

「きっかけなんて何でもいい(1)」の1カット=ゆづあ(@CocoRabbt)さん提供
「きっかけなんて何でもいい(1)」の1カット=ゆづあ(@CocoRabbt)さん提供

 2人の女子高生の衝撃的なやり取りを描いた漫画が、SNS上で話題となっています。机に座っていた女子生徒にいきなり突っかかる別の女子生徒。いじめを連想させるシーンから始まりますが、ストーリーはその後、意外な展開に…SNS上には「鳥肌立った」「予想外すぎた」「心に染みた」などの声が上がっています。漫画の作者に話を聞きました。

最悪の出会いが一変して…

 漫画「きっかけなんて何でもいい(1)」は髪の毛がボサボサの女子生徒が主人公です。そんな主人公に「イライラする」「何無視してんの?」と絡む別の女子生徒。主人公の女子生徒の髪の毛をつかみ上げ、「よくこんなボサボサ頭を人様に晒(さら)せるよな」と突っかかると、はさみを取り出し…という内容です。

 この漫画を描いたのはゆづあさん(17、ペンネーム)。現役の女子高生ですが、幅広いジャンルで活躍できるクリエイターを目指し、漫画やイラストを描いています。この漫画の続編も発表しています。

Q.いつから漫画を描き始めたのですか。

ゆづあさん「今年3月に流行したツイッターのタグ『#魔女集会で会いましょう』の中で描き始めました。このタグ内では、すでに素敵な設定や世界観ができ上がっており、以前から描きたかった漫画の展開や表現があったのも手伝って、初めてにしては満足のいく作品になりました」

Q.今回の漫画を描いた理由は。

ゆづあさん「タグ内で発表した漫画に大きな反響があったことに加え、『他の漫画も見たい!』という声をたくさん頂いたことがきっかけです。最初は『いじめかと思ったら髪を整えただけだった』という2ページほどの超短編で描く予定でしたが、描き進めるうちに楽しくなってしまい、続編も含めて10ページになってしまいました(笑)電車に乗りながら、読者の想像を裏切る面白い展開を考えていた時、ふと思いついたアイデアから広げていきました」

Q.この漫画についてどのような意見が寄せられていますか。

ゆづあさん「『最高すぎて泣いた』『ちょっとしたきっかけで人は変われるんだと気付かされた』『尊すぎる!とても感動した!』といったお褒めの言葉のほか、『冒頭はさすがにやりすぎ、好きになれない』『暴行を助長するものでは』などおしかりのような言葉も頂きました。

人によって、それぞれ捉え方や感じ方は異なるものですし、それでいいと思っています。私自身、今回の話は一切汚れのない、きれいな物語ではないと考えています。それぞれがそれぞれのために生きる上で偶然2人が関わりを持つ。たまたまそれが彼女達にとってのきっかけとなった、それだけの話なんです」

Q.続編となる「きっかけなんて何でもいい(2)」の登場人物は前作とは印象がガラッと変わっていて、別の話なのかと思いました。

ゆづあさん「個人的には続編、アフターストーリーとして描いています。ただ、基本的に解釈は読者にお任せしているので、別の話と捉えていただいても面白いと思います」

Q.今後の目標は。

ゆづあさん「まだ2作品しか描いていないので、さまざまなジャンルに挑戦してみたいですね。表現力や言葉遊び、コマ割りなどに関してもまだまだ未熟なので、そこを重点的に突き詰めつつ、少しずつ自分の世界観を作っていけたらと思います」

(報道チーム)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント