オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

2023「初日の出」、東京6時51分、大阪7時5分 全国の時間おさらい

日本気象協会が2023年「初日の出」の時間を紹介しています。

美しい“ご来光”を写真に収めたい
美しい“ご来光”を写真に収めたい

 2023年、幸せを願って、初日の出を見に行く人もいますよね。古来より、初日の出を拝むことで、正月に各家に豊作や幸福をもたらす神様「年神様」にその年の幸福や豊作を祈るといわれています。近年でも、自身やまわりの人の幸せを願ったり、美しい“ご来光”を写真に収めたいところです。

 日本気象協会によると、2023年の初日の出は、札幌が7時6分ごろ、秋田が7時0分ごろ、仙台が6時53分ごろ、東京が6時51分ごろ、名古屋が7時1分ごろ、大阪が7時5分ごろ、大阪と同じく金沢も7時5分ごろ、高知が7時10分ごろ、広島が7時16分ごろ、松江が7時17分ごろ、福岡が7時23分ごろ、鹿児島が7時17分ごろ、鹿児島と同じく那覇も7時17分ごろのようです。

 最新の天気予報や交通情報もチェックして、出かけるようにしましょうね。

(オトナンサー編集部)

コメント