オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

スシローが再発防止策を発表 キャンペーン前に「生ビール半額」告知で

回転寿司チェーン「スシロー」を運営するあきんどスシロー(大阪府吹田市)が7月14日、一部店舗でキャンペーン開始前に「生ビール半額」の告知物が掲示されていた問題で、再発防止策を発表しました。

あきんどスシローが7月14日に発表した謝罪文
あきんどスシローが7月14日に発表した謝罪文

 回転寿司チェーン「スシロー」を運営するあきんどスシロー(大阪府吹田市)が7月14日、一部店舗でキャンペーン開始前に「何杯飲んでも『生ビールジョッキ』半額」(7月13日から同月28日まで実施)の告知物が掲示されていた問題で、再発防止策を発表しました。

客から指摘も適切に対応せず

 同社によると、キャンペーン開始前に告知物を掲示した原因として、「(1)当該の告知物は、キャンペーン開始日から掲示することを前提としていたため、開始日を明記していなかった」「(2)本部から掲示のタイミングを指示していたが、今回、返金の対象となった店舗では掲示のタイミングが遵守されていなかった」「(3)その結果、お客さまに誤解を与え、その際に指摘いただいたにもかかわらず、返金など適切な対応をしていなかった」と発表しました。

 また、再発防止策として、今後、次のような取り組みを行うとしています。

【広告物の作成について】
(1)キャンペーン対象商品における販売期間表示ルールの徹底
(2)広告物制作担当部署を含めた関連各部署におけるリスク判断も含めたチェック体制の再構築

【店舗での掲示について】
(1)店舗における掲示ルールの再徹底および意識改善の実施
(2)指摘に対する事実確認の実施と真摯(しんし)な対応の徹底

 なお、同社は「(返金の)対象店舗や掲示時期の確認が整った」と発表しました。返金の対象は39店舗で、キャンペーン開始前に掲示していた告知物が原因で誤って生ビールジョッキを注文した客に対して、レシート持参を条件に「1杯につき、差額の264円(税込み相当額)」を返金するとしています。なお、レーン上に流していた予告用の告知物には開始時期も明記していたと発表しています。

(オトナンサー編集部)

【「生ビール半額」フライング告知】スシローの再発防止策とは? 返金対象は39店舗に拡大

画像ギャラリー

コメント