「四十肩」と「五十肩」って同じもの? 予防できる? 整形外科医に聞く
【画像で解説】やってみよう! 肩に過度の負担をかけずにできる「コッドマン体操」

コッドマン体操
(1)腰を曲げ、前傾姿勢を取る。このとき、動かすのと反対側の手を、机や台などの上に置き、体を支えるようにすること。手で支えずに体操をすると、腰への負担が大きくなり過ぎてしまい、腰痛を引き起こす可能性がある
(2)リラックスした状態で、腕を前後、左右、回転方向に振って体操を行う。最初のうちは手に何も持たない状態で、10回程度から始めるのがよい
(3)慣れてきたら重りを持って、少し大きめに動かしていく。自宅にダンベルなどがなければ、500ミリリットルのペットボトルを持って体操してもOK
体操は毎日続けることが大切なので、続けやすい工夫を!
コメント