オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

不快な人も…野良猫に餌をやる「餌やりさん」の行為は、善か、悪か

野良猫に餌を与える「餌やりさん」を、快く思わない人が数多くいます。野良猫に餌を与えることは、善いことなのでしょうか、悪いことなのでしょうか。

野良猫への餌やりは善い行為?
野良猫への餌やりは善い行為?

 皆さんは、公園などで野良猫に餌を与える人を見たことがありませんか。このような人を「餌やりさん」と呼びますが、この餌やりさんを快く思わない人も数多くいます。餌を与えることで野良猫がその地域にすみ付き、繁殖したり自宅の庭先でふん尿をしたりするなどの迷惑をかけることがあるからです。

 一方、餌やりさんは「食べ物がなくてかわいそうな野良猫に、なぜ餌を与えてはいけないのか」などと訴え、餌を与えることを正当化しようとします。果たして、野良猫に餌を与えることは、善いことなのでしょうか、悪いことなのでしょうか。

 地域猫や野良猫の不妊手術の推進に取り組む公益財団法人どうぶつ基金(兵庫県芦屋市)理事長の佐上邦久さんに聞きました。

餌やりを禁止すると逆効果

Q.「猫に餌を与えることはやめてください」という看板や、餌やり禁止の条例がある地方自治体もあります。野良猫に餌を与えることは、善いことなのでしょうか、悪いことなのでしょうか。

佐上さん「野良猫に餌を与えることは善いことです。猫は愛護動物であり、人に守られる対象です。おなかをすかせた猫に餌を与えることは、基本的には『動物の愛護および管理に関する法律(動物愛護法)』に沿った行為だと思います。餌を食べることができれば、野良猫がごみをあさるようなことも減ります」

Q.ただ、野良猫に餌を与えることで、過剰な繁殖やふん尿被害といったマイナス面が発生すると言われています。どのような与え方なら、問題ないのでしょうか。

佐上さん「大事なことは、餌を与えるときに野良猫が食べ終わるまで見守ることです。そして、食べ終えたと思ったら、残った餌を必ず後片付けすることです。後片付けすることが、周囲に迷惑をかけない一番の方法です」

Q.野良猫が食べ終わるまで見守らない、そして、後片付けもしない餌やりさんに対しては、どのように対応すればよいでしょうか。

佐上さん「餌を与えている人は、猫を愛している人です。『愛する猫が嫌われ者になってしまわないよう、食べ終わるまで見守って、後片付けをしてあげてください。それが猫の幸せにつながります』と伝えてあげてください。

また、不妊・去勢手術を野良猫にしてあげるよう勧めてあげてください。手術によって、猫が繁殖しないばかりか、尿の臭いが激減し、雄猫が雌猫への求愛行動で発する夜中のさかり声や猫同士のけんかもなくなります。

どうぶつ基金をはじめとする猫の愛護団体には、野良猫に無料で不妊・去勢手術ができる制度(どうぶつ基金の場合は『さくらねこTNR』)があります。増えすぎた野良猫が、生まれてすぐに殺処分されてしまう。そんな不幸な命をゼロにするため、ぜひとも全国の餌やりさんに協力していただければと思います」

Q.野良猫に餌を与えないことで、ふん尿など野良猫に関する地域の問題が解決すると考える人もいます。

佐上さん「逆に悪化します。野良猫が食べ物を求めてごみをあさるようになりますし、地域のあらゆる場所に野良猫が分散して、不妊・去勢するために猫を捕まえることもできず、野良猫がどんどん繁殖してしまうからです」

1 2

コメント

11件のコメント

  1. 今朝のニュースで、ツシマヤマネコの減少が横ばいになったとか。絶滅の危機に瀕すると天然記念物にして保護にかかる。減ったのは、野良猫対策したからと、野良猫が敵のようにあつかわれている。野良猫にしたのは、人間でしょうが? 捨て猫をするのが、まず非難されるべき。

  2. 食わせるなら「出るもの」の世話もセットのはず。
    出るものの世話もしないならするな。犬猫カフェで我慢しろと思う。

  3. 餌やりをする事によって分散していた猫が一か所に集まって徘徊するようになると、近隣に住む人間は迷惑するんじゃないの。
    なんかさがみさんとやらの発言内容辻褄が合ってない気がする。動物を捨てる人の問題と野良猫に餌をあげる人の問題はそれこそ別問題で、この人がヘイトがゴッチャになってる!と思い込んでるんでは?
    実際うちの田舎にはここ1年急に住人が自宅の庭で野良猫に餌やりを始めた。
    20軒ほどの集落の1軒がそれを始めたせいで近隣の猫が一斉に集まって、よその庭や車に糞をするし、繁殖した猫が納屋や倉庫にミャーミャー言ってる。
    例え餌の片付けをした所で、餌をくれる場所を中心に猫は暮らし始める訳で、そうなると近隣の住人はしなくても良い苦労が増える。花壇荒らされたり糞尿の片付けだったり。
    私は猫は好きだけど、やっぱり野良猫に餌やりをする人の行動には、そこから思いがけない迷惑行為が派生している事実があると思う。

    • 難しい問題です。餌やりさんは迷惑が発生しているのを分かっていても急に餌やりを辞めれないと思います。
      どうすれば良いのでしょうか?

  4. 実際に糞尿被害にあうまでは、私も野良猫に餌を与える行為自体は悪だとは思っていませんでした。
    一生懸命手入れしている芝生に毎日糞尿をされたら気が狂いそうになります。

  5. 猫アレルギーの人間には配慮しないんですね。ちゃんちゃらおかしい。

  6. 自分は借家を持ち、そこに30年ほど住んでるおばさん(今ではおばあさん)がいます。
    人伝てに物件情報を聞いて入居を決めた方で独身で身寄りも無く、当時はあまり賃貸に関しての知識も無く長屋の一部屋を間借りさせる程度の感覚で、入居契約書みたいなのも作成していませんでした。
    そのおばあさんが10年ほど前から猫の餌やりおばさんに変貌してしまった為、大家の私を含め近隣の住宅に大迷惑がかかる状態になってしまっています。
    部屋のドアの前に常に餌やり用の皿を数枚並べていていつでも餌を食べられる状態に。ハエもたかり非常に衛生状態が悪くなっています。しかもそこは他の住人方の部屋に通じる通路なのです。餌やりをするなと何度注意しても聞く耳を持ちません。「この子達が可哀想じゃないか!」などと逆ギレしてきます。若干、統合失調気味らしいです。もちろん糞尿は我関せずで私の庭や近所さんの庭、借家の通路にも垂れ流しです。それを注意しても「この子達のウンチかどうか分からないでしょ?」と言い放ちます。
    不妊手術自体知らないので今では頭数も増えて10匹以上います。部屋の中にも出入りしてます。

    賃貸の世界では借主の権利がとても強いらしいので、無理に追い出せないらしいのです。
    近所の方に悪臭や糞尿被害で迷惑をかけてしまい、他の入居者からも大家として責められどうしようも無くなってます。

    餌やり擁護の方はやはり、実害に遭われてない方だと思います。本当に幸せな方だと思います。私も以前は猫を飼っていたので好き派でした。でも今は真逆です。
    自分にとっては猫は、というより野良猫は害獣以外の何者でも無いです。

    • 今1万円もしない安いソーラーの監視カメラあるしつけて見せてやればいいのにw

  7. なんの解決にもなってないですよ!
    餌やりはその猫が死ぬまでめんどうみていただけるのですね。 餌やりさんの事情で、やれなくなったらあなたが代わりにあげてくださるのですね。
    本当に困っている方にとって寝ぼけたこと言わないで下さい。

  8. 自分は別に都会で去勢されてるやつなら餌あげていいと思いますね。
    そもそも今時去勢するのが当然なんで去勢して最後見とるまで地域で飼えばいいと思います。
    基本的に文句言う人って対策してる風なこと言っててそんなんで対策になると思ってるの?というようなアホさ加減だからなぁ
    基本的に頭が悪いイメージしかない

  9. 近所の公園の野良猫に餌を与える人がいるせいで、この1年かなりの数がいつくようになりました。
    そしてとうとう砂場が野良猫のトイレ化して使えなくなりました。砂場全体が臭くてハエがたかっていたほどです・・
    あるとき役所が砂を入れ替えて柵を設置しました。
    しかしそのことで逆に中が安全地帯となったからか、柵を飛び越えて入ってきて用を足すようです。
    私の子供も砂場で遊びたがるけどとてもじゃないけど遊ばせられませんし、
    今では砂場で遊んでる子供を見かけることが無くなりました。公園の管理遊具なのに・・
    中途半端な餌やりは「お腹が空いてるであろう猫ちゃんに良いことをしてあげた!」という自分に酔っているとしか思えません。
    別の方も書かれてますが、餌やりとトイレはセットで考えてください。