マスターしよう! ネクタイの正しい結び方
この春から新社会人になる人や、就職活動中の学生さん、すでに社会人としてご活躍中のあなたのために、ネクタイの代表的な結び方を解説します。
この春、大学や高校を卒業して新社会人になる人や、就職活動などでスーツを着る機会の増える学生さん、そして、すでに社会人としてご活躍中のあなたのために、ネクタイの代表的な4つの結び方をご紹介します。
教えてくれるのは、年間250本以上の講義やビジネスマナーの連載、執筆などをこなし、3月に新刊「入社1年目 ビジネスマナーの教科書」を出版した、マナー講師の金森たかこさんです。
(以下、「大剣」はネクタイの幅の広い方、「小剣」は反対側の幅の狭い方です)
プレーンノットの結び方
【プレーンノット】

最も一般的なネクタイの結び方です。レギュラーカラーのシャツに最適です。
1.大剣を小剣の上で交差させる
2.大剣を小剣の回りで1周させる
3.大剣を首の輪っかの後ろから回す
4.大剣をネクタイにできている結び目に通す
5.小剣で長さ、大剣で結び目の形を整える
コメント