レストランデートを成功させる「レディーファースト」の流儀
歩く順番は「店員→女性→男性」
次に、レストラン内での歩き方です。歩く順序は、誘導する店員に続いて女性、男性の順番です。すでに食事をしている人たちに不快感を与えないよう、ほほ笑みながら歩きます。歩き方は「靴音を立てないように、かかとから着地し、少し大股を意識すると、堂々とした素敵な男性に見えます。足を引きずって歩くと、靴音がしてだらしなく見えるため、注意しましょう」(西出さん)。
テーブルに案内されたら、お店の人が最初にいすを引いてくれた席が、女性の席です。この時、女性よりも先に座らないようにします。
ちなみに、いすには左側から座るのがマナーですが、これは西洋文化から来ています。剣を携帯していた時代、剣は左腰に差すのが一般的で、いすの前に立つ時に右から入ると剣が邪魔になったことに由来するそうです。
「マナーの型は周囲への配慮、そして、その場を円滑に、スムーズに進めるための作法です」(西出さん)
(オトナンサー編集部)
コメント