レストランデートを成功させる「レディーファースト」の流儀
大切な人の記念日に、高級レストランのディナーをプレゼントしたい――。そんな時に、「レディーファースト」の流儀をわきまえておけば、ワンランク上のあなたを演出できるかも(!?)しれません。マナーの達人に聞きました。
彼女の誕生日や記念日に、高級レストランやシティーホテルのディナーをプレゼントしたい男性も多いことでしょう。そんな時、せっかくであれば、入店から彼女をスマートにエスコートして、格好良く振る舞いたいものです。
オトナンサー編集部では、NHK大河ドラマをはじめドラマや映画のマナー指導を務め、28万部の著書「お仕事のマナーとコツ」などがある、マナーコンサルタントの西出ひろ子さんに話を聞きました。
英国式とフランス式がある
まず、お店に入る際は男性と女性どちらが先に入るのが正しいのでしょうか。西出さんによると「英国式は女性が先、フランス式は男性が先」。つまり、どちらが先に入っても構わないのですが、英国式とフランス式では少し作法が異なるようです。
英国式はすべてがレディーファーストです。いつも女性を一番に考え、尊重する気持ちを態度で表すために、ドアマンがドアを開けたら女性を先に通し、男性が予約の確認や、席への誘導を受付でお願いするとされています。
一方、フランス式は男性が先に入るものとされています。これは、女性を蔑ろにしているわけではなく、中に敵がいた場合、女性が先に攻撃を受けてしまう恐れがあるため、男性が先に行くという理由からです。かつては、女性を「おとり」にしようと、女性を先に通すこともしていたため、そうではないことも表しているそうです。
「エスコートはその時の状況や相手に応じて、臨機応変に振る舞うのがよいでしょう。大切なことは、同伴者を大切に思う配慮と『お先にどうぞ』『先に入るね』などの、ひと言コミュニケーションだと思います」(西出さん)。つまり、良好な関係を築くには「配慮のあるコミュニケーション」が必要だといいます。
コメント