ワイシャツの襟が真っ白に! 自宅でできる簡単クリーニング法
火傷のリスクが気になる人には……
ただし、割りばしなどの小道具がたくさん必要になる点と、やかんの蒸気による火傷のリスクも考えて、田村さんがオススメするのが「つけ込み漂白」という方法です。シミの部分だけでなく、全体の黄ばみの元を除去できる特徴があります。
用意するのは洗面器、お湯、粉末酸素系洗剤、液体漂白剤。手順は以下の通りです。
1.液体漂白剤キャップ1杯分をワイシャツのシミに直接つけて2~3分待つ
2.50度ほどのお湯を洗面器の8分目まで入れる
3.洗面器のお湯に粉末酸素系洗剤を大さじ2~3杯程度溶かす
4.「2」「3」で用意した洗面器にワイシャツを30分間つけ込む
5.ワイシャツを普段通り洗濯機で洗う
この方法ならば、カレーやワインの汚れ、黄ばみも一度に落ちる可能性大です。
(オトナンサー編集部)
コメント