オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

梅雨シーズンの「部屋干し」のコツとは? ダイキンが3つのポイント紹介

空調メーカーのダイキン工業が部屋干しのコツについて、Xの公式アカウントで紹介しています。

洗濯物を上手に部屋干しするコツは?(画像はイメージ)
洗濯物を上手に部屋干しするコツは?(画像はイメージ)

 梅雨の時期は雨の日が多く、洗濯物を部屋干しする人は多いと思います。空調メーカーのダイキン工業(大阪市北区)が部屋干しのコツについて、Xの公式アカウントで紹介しています。

 ダイキン工業は「これからの梅雨シーズン、部屋干しの機会が増える方は要チェックです」とXでコメント。部屋干しのコツについて、次のように紹介しています。

【部屋干しのコツ】
(1)洗濯物周辺に「風の通り道」を作る

(2)洗濯物にエアコンの風を直接当てるのがベスト
風を当てて洗濯物の湿気を追い出す

(3)出てきた水分は機器でしっかり回収
「除湿」が部屋干しの際は特に重要。エアコンの除湿運転と除湿機を併用すると、さらに効果的。

 同社は「エアコンを賢く使って、快適に梅雨シーズンを乗り切りましょう!」と呼び掛けています。

(オトナンサー編集部)

【豆知識】「え…とても簡単!」 これが「部屋干し」のコツです

画像ギャラリー

コメント