気になる「革靴」のニオイ 使い方に問題? 有効な対策とは
革靴やパンプスのにおい対策について、ライオンがXの公式アカウントで解説しています。
同社は「革靴&パンプスあるある」とXでコメント。その上で、「足のムレが気になって仕方ない」「靴に嫌なニオイがしみついている」「雨にぬれたまま放置→生乾き臭がすごいことに」と、革靴やパンプスの使用時にありがちなケースについて解説しています。
靴のにおい対策として、ライオンは次のように紹介しています。
■1日履いた靴は、できれば2~3日陰干しする
■吸湿性の高い靴下を選ぶ
■入浴時は足の指と指の間までよく洗い、入浴後は丁寧に水気を拭く
■足用制汗デオドラント剤で足汗をブロック
靴のにおいが気になる場合は、日頃の靴の使い方や手入れ方法を見直してみてはいかがでしょうか。
(オトナンサー編集部)
コメント