オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

あなたは「近所に空き家」があったら気になる? 気にならない? “不安ランキング”「不審者など治安に悪影響」「野良猫など衛生面の悪影響」を上回った1位は?

トナリスクが、「近所に空き家があった場合の印象」について調査を実施。800人超が不安に感じていることをランキングで発表しています!

「近所に空き家があった場合の印象」についての調査結果とは…
「近所に空き家があった場合の印象」についての調査結果とは…

 あなたは近所に空き家があったら気になりますか? 気にならないですか?

 隣人・近隣トラブルの予防・対策などを行うトナリスク(東京都豊島区)が、「近所に空き家があった場合の印象」について調査を行い、その結果を紹介しています。

 調査は、5月31日~6月5日にかけ、18〜93歳の男女968人を対象に、インターネット上でアンケートを実施しました。

 まず、「近所に空き家があったら気になるか」と質問したところ、「とても気になる」が16.0%、「やや気になる」が63.1%で、計79.1%と約8割の人が気になっていることが分かりました。

 そこで、近所に空き家があったら「とても気になる」「やや気になる」と回答した813人に、具体的に気になることを聞きました。トップは「火事や倒壊などの事故が怖い」で56.6%でした。続いて「野良猫や虫など、衛生面への悪影響が不安」で41.3%、「不審者やたまり場になる等で治安への悪影響が不安」で39.1%という結果になりました。

 実際に近所に空き家がある人から寄せられたメッセージでは、「家の前を通ると暗くて不気味ですし、庭の手入れも放置してあるので草もボーボーで野良猫もきていますし、最近物騒なので放火でもされたら怖い」「不審者による放火とか、怖すぎ。幸い、うちの自治体は空き家解体に補助金を出しているので、怪しいボロ屋もどんどん立て直してくれている」「真向かいの家が10年以上放置されていてジャングルのようになっている。何度頼っても自治体は何もしてくれない。毎年蜂が大量に発生する」といった声が寄せられているとのことです。

 さらに、「高齢者が多い地域に住んでいて、住人の方が亡くなるとそのまま空き家になることが多いです。田舎なので治安の悪化は心配していませんが、火事などの心配はあります」「実家の隣のご夫婦が亡くなって、もう10年以上空き家です。まだ倒壊の心配はなさそうですが、庭の木が伸び放題でまるで森のよう。虫もすごいし、私も侵入してきた枝などを刈り込まなくちゃいけない」「『ドアも壁もない』状態で放置されていて怖い。特に夜はそばを通りたくない」などのメッセージも届いたということです。

(オトナンサー編集部)

【衝撃の結果に?】“不安ランキング”4~7位も発表! “閲覧注意”ばりのゴミ屋敷も!

画像ギャラリー

コメント