オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

男女500人が答えた「自分の歯で気になること」トップ7発表 3位「虫歯がある・なりやすい」…圧倒的多数の1位&2位は?

「自分の歯で気になること」に関する調査結果が発表されました。多くの人が気にしている歯の悩みとは……。

自分の「歯」で気になることは?
自分の「歯」で気になることは?

 あなたには、自分の「歯」について悩んでいること、気になっていることはありますか。ビズヒッツ(三重県鈴鹿市)が運営するメディア「Biz Hits」が、「歯で気になること」に関する調査を実施。その結果をランキング形式で発表しました。

「『前より歯が黄色くなったね』と言われた」人も

 調査は2023年3月、現在仕事をしている男女を対象に、インターネットリサーチで実施。計500人(男性175人、女性325人)から有効回答を得ています。なお、回答者の年代は、10代0.4%、20代20.0%、30代41.6%、40代24.2%、50代11.2%、60代以上2.6%です。

 まず、「自分の歯で気になることがあるか」について聞いたところ、「ある」と答えた人は89.2%となり、多くの人が自分の歯を気にしていることが分かりました。

 では、具体的にどのようなことを気にしているのでしょうか。「自分の歯で気になることがある」と答えた446人に「どんなところが気になるか」を聞きました(複数回答)。

 3位は「虫歯がある・なりやすい」(4.2%)です。「虫歯になりやすいのが気になる(22歳男性)」「ほとんどの歯が虫歯の治療をしてある状態です(44歳男性)」といったコメントが寄せられました。人より虫歯になりやすいと自覚している人は、食べカスが残りやすい部分を重点的に磨いたり、歯科医院を定期的に受診したりする必要がありそうです。

 2位には「着色汚れがある」(41.2%)がランクイン。「歯の黄ばみです。最近『前より歯が黄色くなったね』と言われました(26歳女性)」「コーヒーや紅茶をよく摂取するので、少し黄ばみがある(33歳女性)」「ホワイトニングはしたが、まだ黄ばみが気になる(46歳男性)」といったお悩みがうかがえるコメントが集まる結果に。コーヒーや紅茶など色の濃い飲み物が好きな人は、特に悩んでいるようです。

 そして、1位となったのは「歯並びが悪い」(47.8%)でした。「上下とも歯並びが悪い(32歳男性)」「小学生の頃に歯列矯正していた歯がすきっ歯になってきており、あまり口を開けて笑いたくない(36歳女性)」「歯並びが悪い。かみ合わせに問題ありです(59歳女性)」など、歯並びのさまざまな悩みに関する声が多く寄せられました。歯列矯正にはまとまった費用と時間がかかるため、「気になりつつも対応できていない」という人も多いのではないかと思われます。

 調査結果を受けて、同社は「『歯に自信を持ちたい』『歯のせいで第一印象を悪くしたくない』と考えている方は、一度歯科医院で相談してみてはいかがでしょうか」とコメントを寄せています。

(オトナンサー編集部)

【4〜7位】6位の悩み、すぐ歯科医院に行った方がいいかも…! 「自分の歯で気になること」トップ7を大公開!

画像ギャラリー

コメント