オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

無印良品、化粧水や乳液などの「詰め替え用」15アイテムを発売 ボトルは“詰め替えやすい”キャップに変更

無印良品が、化粧水や乳液などの詰め替え用品の発売を開始します。

化粧水や乳液が“詰め替え”可能に
化粧水や乳液が“詰め替え”可能に

 無印良品を展開する良品計画(東京都豊島区)が、これまでボトルで販売していた化粧水や乳液などの詰め替え用品15アイテムを、9月28日から発売します。

「ボトルを捨てるときに罪悪感」の声を受け

  同店のスキンケア用品は、年間約2500万個を売り上げる人気の商品群。これまで、プラスチックの廃棄量削減に関する取り組みとして使用済みボトルの回収を行ってきたこと、またリピーターも多く、「化粧水のボトルを捨てるときに罪悪感がある」「環境に配慮した詰め替えがあるとうれしい」などの声が寄せられていたことを受け、今回、スキンケア用品の詰め替え用の発売に至ったといいます。

 詰め替えパウチは、ボトルと比べて包材のプラスチック量が約4分の1となり、1本あたり約22グラムの削減に。これにより、年間約91トンのプラスチックを削減できる想定とのことです。

 また、ボトルはこれまでスクリュータイプだったキャップを、片手でも簡単に開閉できるワンタッチキャップに変更。中栓がなくなったことで詰め替えがしやすい仕様となっています。

 なお、同社は「今回の化粧水、乳液の詰め替え用品の発売を皮切りに、2023年中に全てのスキンケア用品で詰め替え用を販売していく予定」とコメントしています。

(オトナンサー編集部)

【全15アイテム】定番の「敏感肌用」シリーズ、ついに詰め替え可能に! 無印良品のスキンケア用品「詰め替え用」ラインアップ&価格一覧

画像ギャラリー

コメント