オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

冷蔵庫に常備する「作り置きのお茶」、安全に飲めるのはどのくらい? 衛生面の“注意点”とは

【全8種】知っておきたい! 作り置き時に「傷みやすい」「傷みにくい」お茶の種類一覧

作り置き時の「傷みやすい/傷みにくい」お茶の種類
作り置き時の「傷みやすい/傷みにくい」お茶の種類

記事ページに戻る

1 2

岸百合恵(きし・ゆりえ)

プロボクサー、管理栄養士、日本糖尿病療養指導士

病院食の管理・調理業務や企業での特定保健指導を経て、生活習慣病診療を専門とするクリニックにおいて5年間、栄養指導を実施。アスリートとしても夢を追い掛け、2017年に日本ボクシングコミッション(JBC)のプロテストに挑戦し、一発合格。「闘う管理栄養士」として、チャンピオンを目指して日々トレーニングに励みながら、ボディーメークや健康管理の指導を行う。現在は、スポーツ・睡眠歯科分野の診療を行う歯科医院で、アスリートへの食事指導や、一般患者へのダイエット、フレイル・サルコペニア予防の指導を行う他、内科クリニックで生活習慣病患者に対する食事指導を行っている。

コメント